SRA OSS, Nginx, Fluentd などのOSSサポートを開始

SRA OSS,Inc.日本支社

2015-06-16 10:00

2015 年 6 月 16 日 (東京) 発 - SRA OSS, Inc. 日本支社は、(以下 SRA OSS) は、SRA OSS が提供する「OSSサポートサービス」を改定し、オープンソースソフトウェア(以下:OSS)のサポートの対象ソフトウェアを拡充しました。Webサーバとして近年利用が拡大している Nginx や、ログ収集基盤の Fluentd の他、計8個のソフトウェアのサポートを開始しています。
2015 年 6 月 16 日 (東京) 発 - SRA OSS, Inc. 日本支社 (日本支社: 東京都豊島区、取締役支社長: 石井達夫、以下 SRA OSS) は、SRA OSS が提供する「OSSサポートサービス」を改定し、オープンソースソフトウェア(以下:OSS)のサポートの対象ソフトウェアを拡充しました。Webサーバとして近年利用が拡大している Nginx や、ログ収集基盤の Fluentd の他、計8個のソフトウェアのサポートを開始しています。

 SRA OSS の「OSSサポートサービス」は、アプリケーションサーバ、Webサーバ、メールサーバ、LDAPサーバ、DNS、ftpサーバ、キャッシュサーバ(Squid)、ロードバランサ、ファイル・プリントサーバ、セキュリティ関連ソフトウェア、NoSQL、HA、分散ストレージシステム、ログ収集のような、ミドルウェアのサーバ群と、プロジェクト管理のOSSをサポートしています。契約は、ソフトウェアウェア単位で契約となります。

 今回、サポート対象ソフトウェアの拡充に加えて、サポート価格帯も見直しました。これまでは、複数台の契約の場合にサーバ台数分の費用をいただいていましたが、同一ソフトウェアの複数台契約において、2台からディスカウントが適用されるようになりました。

 SRA OSS は、OSSのサポートサービスを主要ビジネスと位置付けており、現在有効なサポート契約で600を超える契約を保持しています。サポート専用のWebシステムをオリジナルで開発、サポート専任チーム体制を構築し、オープンソースソフトウェアのサポートを実施しています。長年の経験と豊富な実績、お客様のお問い合わせに速やかに対応できる体制を構築し、お客様のOSSの活用を支援いたします。


【 OSSサポートサービス対象ソフトウェア 】

カテゴリ  /  ソフトウェア
アプリケーションサーバ  /  Tomcat
Webサーバ  /  Apache, Nginx
メールサーバ  /  Postfix, sendmail, Dovecot, Courier-IMAP
LDAPサーバ  /  OpenLDAP
DNSサーバ  /  BIND
FTPサーバ  /  ProFTPD
キャッシュサーバ  /  Squid
ロードバランサ / リバースプロキシ  /  Pound, Nginx, HAProxy
ファイル / プリントサーバ  /  Samba
セキュリティ  /  OpenSSL
NoSQL  /  Memcached, Redis, Cassandra
データベースサーバ  /  SQLite
HAソフトウェア   /  Pacemaker/Heartbeat/Corosync, Keepalived
分散ストレージシステム  /  DRBD
ログ収集  /  Fluentd
プロジェクト管理  /  Redmine

【 OSSサポートサービス契約プラン 】

1サーバプラン   200,000円
4サーバプラン    400,000円
20サーバプラン 1,000,000円

※価格(年間/税別)
※契約はソフトウェア単位となります

OSSサポートサービス詳細
(リンク »)


【SRA OSS について】

SRA OSS は、OSS (オープンソースソフトウェア) の普及と発展を目指し、 国内独立系 SI ベンダーである株式会社 SRA の 100% 子会社として設立されました。 本社は米国カリフォルニア州におき、ワールドワイドな OSS ベンダーを目指しています。 日本においてはとくに PostgreSQL に強みを持ち、その他各種OSS のサポート、 プロダクト販売、コンサルティング、トレーニング事業を中心に展開しています。

【本件に関する報道お問い合わせ先】

SRA OSS, Inc. 日本支社
マーケティング部 広報担当
Tel: 03-5979-2701
E-mail: pub@sraoss.co.jp
URL: (リンク »)

※本プレスリリースに記載のある会社名、製品名は、各社の登録商標または商標で、それぞれの所有者が商標権を保持しています。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

SRA OSS,Inc.日本支社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]