シェアサイクルとスマホで、外国人旅行者を隠れた地元名所にご案内

JCN

From: JCN Newswire

2015-09-09 10:00


TOKYO, Sept 9, 2015 - ( JCN Newswire ) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)のオープンイノベーションラボ(以下イノラボ)、コギコギ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 幹彰)、品川区、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:原田 一之)および株式会社阪急阪神ホテルズ 第一ホテル東京シーフォート(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤本 和秀)は、シェアサイクル※1とスマートフォンを活用して、外国人旅行者を地域の隠れた名所や商店街に送客する共同実証実験を行います。

本実験は、旧東海道品川宿周辺を主な実験エリアとして、9月12日(土)から27日(日)まで、品川エリアの2カ所のホテル(京急EXイン品川駅前(シナガワグース内)、第一ホテル東京シーフォート)の宿泊客を中心とする外国人旅行者約100名を対象に実施します。また本実験には、一般社団法人しながわ観光協会、旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会、天王洲総合開発協議会、寺田倉庫株式会社が協力します。

■実験のねらい■

日本を訪れる外国人旅行者数は、2015年1月~7月累計で1,106万人(前年比46.9%増)と、過去最高を記録した昨年を大きく上回るペースで伸長しており※2、政府は2020年を目標としてきた年間2,000万人の達成を、早期に実現する考えを示しています※3。こうした流れを受け、全国の自治体等では、訪日客を地域に呼び込み、地域の魅力を伝えるための様々な施策に取り組んでいます。また東京オリンピック・パラリンピックの会場となる東京周辺では、ボランティアガイドの育成や地域の英語力向上などの施策が進められており、これらを有効に機能させる仕組みが求められています。

本実験では、海外で広く普及するシェアサイクルとスマートフォンアプリを活用して、外国人旅行者が地域の魅力あるスポットを訪れ、商店街の人々やボランティアガイドとコミュニケーションをとる機会を提供します。その結果、どれだけ対象エリアへの訪問数や滞在時間が増えるかを計測し、地域のインバウンド施策としての有効性を検証します。

■実験のポイントと概要■

本実験の主なポイントは二つあります。一つは、シェアサイクルで移動手段を、スマホアプリで地域情報を提供することにより、外国人旅行者が通常あまり訪れない隠れた名所や商店街などを、目的地として選ぶよう促すこと。もう一つは、目的地に着くと、近くに英語で対応できるお店があったり、英語が話せるボランティアガイドがいることをリアルタイムで知らせ、地域住民との自然なコミュニーション機会を提供することです。実験の詳細は次のとおりです。

<実験概要>
実施期間:2015年9月12日(土)~27日(日)
実施場所:旧東海道品川宿周辺
対象者:京急EXイン品川駅前(シナガワグース内)および第一ホテル東京シーフォートの宿泊客を中心とする外国人旅行者100名を想定。
シェアサイクル設備:スマートロック・GPS付き自転車 24台、サイクルポート 3カ所(各ホテル、八ツ山橋付近)

<実験の流れ>
(1) Facebookや各ホテルのポスター・チラシ等で外国人旅行者に参加を呼びかけ。
(2) 参加者は、予め実験用のスマホアプリ(日英対応)をダウンロード。
(3) アプリでは旧東海道品川宿周辺の隠れた名所や商店街の名店を紹介。
(4) 目的地を決め、ホテルでシェアサイクルを借りて移動。
(5) 目的地に着くと、その場所のさらに詳しい情報をアプリが紹介。近くに英語が話せるボランティアガイドがいたり、英語で対応できるお店があればリアルタイムでお知らせ(ガイドや商店に配置したビーコン端末にアプリが反応)。ガイドや商店の人々とのコミュニケーションを楽しみながら、さらに地域を知る。

<検証方法>
- 実験期間を次の3つに分け、各期間の参加者動線と滞在時間を比較。計測にはGPS付自転車を活用。
ア) シェアサイクルのみ提供する期間
イ) シェアサイクルとアプリを提供する期間
ウ) シェアサイクル、アプリ、ボランティアガイドを提供する期間
- ボランティアガイドや商店街店舗と参加者のマッチング頻度を計測し、どの程度の割合でコミュニケーションが成立したかを検証。
- 終了後に参加者アンケートを実施し、定性情報も取得。

<各者の役割>
- ISIDイノラボ…全体企画・運営、スマートフォンアプリ開発、各種計測データの解析
- コギコギ株式会社…シェアサイクル運営、参加者の移動データの収集・抽出
- 品川区…ボランティアガイドの募集・配置、観光名所や商店街情報の提供
- 各ホテル…外国人宿泊客への告知協力、サイクルポート設置場所提供

ISIDのオープンイノベーションラボについて

ISIDが2011年4月に設置したオープンイノベーション研究所(現 オープンイノベーションラボ)は、様々な先端技術の実用化に向けて、企業や教育機関などと協働し、技術研究やサービス開発に取り組んでいます。2015年からは、新設組織「2020テクノロジー&ビジネス開発室」の中核として、「街づくり」「観光」「映像」など、都市計画やエンタテインメントに関連する領域を中心に、2020年とそれ以降に向けた新たなソリューションの創出に取り組んでいます。 (リンク »)

コギコギ株式会社について

コギコギは、自転車用スマートロックの企画開発と、そのスマートロックを利用したシェアサイクルサービス「COGICOGI」を提供するスタートアップです。ソニー出身の経験豊富なエンジニアチームと、経営共創基盤やリクルート出身の若手メンバーとの混成からなり、2015年9月現在、渋谷区、港区、目黒区、新宿区、墨田区、台東区の東京6区(合計約30ヶ所のサイクルポート)でサービスを運営しています。 (リンク »)

※1 シェアサイクル: 街の各所に専用のサイクルポートを設置し、どのポートで自転車を借りてどのポートで返却してもよい仕組みを提供する貸し自転車事業。コミュニティサイクルとも呼ばれる。海外では大都市を中心に広く普及している。日本でも、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて東京都が普及支援に乗り出すなど、昨今注目されている。
※2 日本政府観光局の2015年8月19日付報道発表資料による。
※3 国土交通省観光庁の2015年6月5日付公表資料「観光立国実現に向けたアクション・プログラム2015」による。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
(リンク »)

*本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

<本実証実験に関するお問い合わせ先>
株式会社電通国際情報サービス
2020テクノロジー&ビジネス開発室 オープンイノベーションラボ
担当:野崎、榎本
TEL:03-6713-6098
E-Mail: info@innolab.jp

<本リリースに関するお問い合わせ先>
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション室
担当:李
TEL: 03-6713-6100
E-Mail: g-pr@isid.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]