- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
鈴与シンワートは社会保険労務士であり情報処理技術者でもある野田宏明先生のコラム「マイナンバー対策にもなる、電子申請(e-Gov)の活用」を公開しました。
###
今、社会保険の手続きを電子申請(e-Gov)にしたいと考えている企業が増えてきています。理由はマイナンバーです。
平成28年1月から雇用保険に関する手続きにはマイナンバーの記載が必要となります。社会保険についても平成29年1月から開始する予定です。マイナンバーの安全管理措置を考慮すると、番号が記載された書類を社外に持ち出すのはできるだけ無くしたいと考えます。
また、ハローワーク等への郵送においても、書留郵便等で送付するよう指導されています。そうなると郵送コストも馬鹿になりません。
特定個人情報の安全管理対策、郵送コスト等を考慮すると、ある程度の規模の企業であれば、このタイミングで電子申請に切り替えようと考えるのも自然な流れです。
(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。