Gleasで発行したクライアント証明書によるPingFederateの認証

株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズ

2017-03-09 10:00

株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズ(本社:東京都荒川区、代表取締役:山田 公介。以下、JS3)は、自社開発のPKI製品「プライベート認証局 Gleas(以下、Gleas)」で発行したクライアント証明書を利用して、米Ping Identity社のID連携ソリューション「PingFederate」との認証連携の動作確認をおこなったことを発表します。

■PingFederateとGleasの認証連携について
PingFederateは、Active Directoryなど企業内のID管理基盤と連携したシングルサインオン、SaaS/クラウドアプリへのユーザ情報や属性の作成・更新・削除といったプロビジョニング機能を提供するID連携(フェデレーション)製品です。

JS3では、Gleasで発行したクライアント証明書をインポートした端末からのみPingFederate経由で主要なクラウドサービス(Office365、Google Apps、Box)にログインできることを確認しました。
本ソリューションにより、SaaS/クラウドアプリへのシングルサインオンにおけるなりすましなどの不正ログインのリスクを低減でき、より安全なクラウドの導入・活用が可能となります。

JS3は、GleasとPingFederate、Office365を利用して動作検証をおこなった際の設定手順を記載したPDFを公開します。
ダウンロードURL: (リンク »)

JS3では、引き続きエンタープライズユーザがセキュアにクラウドを利用できるよう取り組みを進めてまいります。

■Gleasについて
Gleasは、高い柔軟性と操作性を実現する認証局アプライアンスです。
エンタープライズ市場を中心とした認証ソリューションとしての導入が増加しています。管理者業務の効率化を目的とした機能および他製品との連携ソリューションで高い評価をいただいています。

■JS3について
JS3は、PKI(公開鍵暗号基盤)を利用した製品開発・販売企業です。プライベート認証局 Gleasを中心に、クライアント証明書を用いたネットワーク認証を中心に据えたビジネスを展開しています。

■製品の詳細
・プライベート認証局 Gleas
(リンク »)

■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズ 営業本部
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-52-2 神谷ビル7F
E-Mail:sales@jcch-sss.com
TEL: 050-3821-2195

このプレスリリースの付帯情報

GleasとPingFederateの連携概念図

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]