- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
鈴与シンワートは古庄親方によるコラム「ゲームで使うクラウド四方山話」の最新号「RDBMSの基本とNoSQL その3」を公開しました。
###
みなさん、こんにちは。エンジニアの古庄道明です。
今回は「RDBでは満たしにくかったニーズを満たすべく作られた」NoSQL(Not only SQL)と呼ばれるものたち、について
書いていきたいと思います。
さて、このNoSQL(Not only SQL)ですが、この単語の意味合いは比較的「広範囲な様々な技術を含む」、言ってしまうと、些か「荒っぽい」分類になります。
本稿のその1、その2で書いていましたRDB、というのは、便利さの加減などからも「データを適切にCRUDするならRDBだよね!」という、選択肢があまりない状態でした。
ただ、そんなRDBも、その1で書いた通り「CAP定理に沿って考えた場合に「分断耐性がない」事、トランザクションや柔軟なSQL文のために「重かったり遅かったりする」事がRDBの主だった欠点」として出てきて、また、そういった問題点が、ニーズや背景、システムによっては「無視できない」レベルになってくるケースも出てきました。
そういった背景から「RDB以外のDBがあってもいいんじゃないだろうか?」といった感じの流れで、色々と出てきています。
そんな経緯で出てきたものが「NoSQL(Not only SQL)」になります。
(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。