2015年の11月にお問い合わせをいただきました。
現在エンドユーザー様が使用中の機器が2016年の11月に保守切れを迎えるため、そこから2年間以上の延伸保守ができないかというご相談でした。
■お客様がご心配された点
現行保守終了日の1年前である2015年11月時点で、メーカー保守終了後から最低2年以上は機器を使用することが確定しており、対応可能な保守会社を探しておられました。また、神奈川・大阪の複数拠点において異なるレベルでの保守を希望されており、それを一括で管理・対応してほしいというご要望がありました。
■データライブの対応
上記対象機器と設置場所を確認したところ、全て弊社で対応実績のある機器であり、2016年11月から2年間の保守対応も問題なく可能でしたので、対応が可能であることを一次回答の上、翌日に保守期間を2年間でお見積りさせていただきました。
その際、複数拠点で異なる保守レベルであっても一括で管理・対応することが可能である旨を添えて回答させていただいた結果、弊社の迅速な対応とサービス内容にご納得いただき無事御成約となりました。
弊社では、原則、メーカー保守終了日より最低3年間は保守対応が可能です。複数年一括でのお見積りも可能ですので、メーカー保守終了から複数年の機器利用をご検討中の際はぜひともデータライブにご相談ください。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。