DELL/EMC CLARiX保守 他社から断られたEMCストレージの保守延長もデータライブなら技術と豊富な調達網でカバー、保守対応が可能

あらかじめ機器の検証を行うことによって、問題なく故障対応ができる保守体制をお客様に合わせて構築。

データライブ株式会社

2017-10-23 00:00

顧客概要:製造系システム子会社 事業規模:年間売上1100億円 対象機:DELL/EMC CLARiX AX4-5 ×8台 保守レベル:オンサイト保守(24時間×365日)
■データライブへ問い合わせを行ったきっかけ
お使いのCLARiX AX4-5がメーカー保守終了が間近に迫っており、その後も2年間ほど保守を延長できないかということで保守延長サービスを探していらっしゃいました。
データライブ以外の第三者保守サービス会社にも尋ねてみたが、どの会社からも「EMC機器は対応が難しい」という回答しか得られなかったとのこと。何とかならないかとデータライブにご相談いただきました。

■お客様がご心配された点
CLARiX AX4-5という珍しい機器のため、しっかりとした保守体制が整えられるかどうかが不安だったとのことでした。
具体的には「技術的に保守が可能なのか?」という点と「修理用の保守用部材が揃えられるか?」という2点についてご心配されていたそうです。

■データライブの対応
データライブとしては、まず保守用部材の面では、ワールドワイドな調達網で調達が可能な機器のため、部材の準備については問題ないと自信を持ってお答えできました。
また、技術面においては、EMC製品を専門とする協業企業とも相談し、さらにあらかじめ検証を行うことによって、問題なく故障対応ができる保守体制を整えられる旨、お伝えしました。
その後、お客様には検証期間と調達期間について十分にご理解をいただき、保守開始の3ヶ月前にご発注をいただきました。
弊社では、700社以上の企業とパートナー契約を結んでおります。他社では「稀少機器のため保守対応が難しい」とされている機器に対しても、パートナー企業と協業することで第三者保守サービスのご提供が可能となっております。
サーバ・ストレージ・ネットワーク機器の保守でお困りの際にはぜひデータライブにご相談ください。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]