東京ガスはスマートフォンアプリ「トリセツ」と連携したサービスの提供を開始!

東京ガス株式会社

From: PR TIMES

2017-11-02 15:01

家庭用会員向けサービス「myTOKYOGAS」のコンテンツがさらに充実



 東京ガスはこのたび、東京ガスのガスや電気をお使いのお客さまにご提供している登録無料の家庭用会員サービス「myTOKYOGAS」の暮らしに役立つサービスを拡充しました。
 スマートフォンアプリでもご利用いただけるこのサービス「myTOKYOGAS」はガス、電気の使用量・料金明細を確認できたり、電気料金のお支払いなどでポイントを貯めて、使うことができたり、そのほかにも省エネにつながる便利なサービスをお届けする「みえる、たまる、ためになる」会員向けサービスです。
 今回は、「myTOKYOGAS」のサービスメニュー拡充の一環として、スマートフォンアプリ「トリセツ」(以下、「トリセツ」)と連携したサービスの提供が10月23日より開始となったことをお知らせするとともに、そのご利用方法をお伝えします。

※myTOKYOGASはこちら   (リンク »)
※会員IDとの連携までのお手続きは、下記リンクをご覧ください。
(リンク »)


[画像1: (リンク ») ]

■提供開始となった連携サービスの特徴
 myTOKYOGASの会員IDとパスワードを入力するだけでご自宅に設置されているガス機器情報(※1・2)が「トリセツ」に反映され、各ガス機器の取扱説明書や製造番号、メーカー情報などを確認できます。
 左の画像は会員IDとの連携後の「トリセツ」を抜粋したイメージです。
 
 「トリセツ」ではガス機器情報だけでなく、冷蔵庫や洗濯機といった生活家電からパソコンやスマートフォン、AV機器など製造番号から幅広い製品を登録できるので、ご自宅にある取扱説明書を一元管理することが可能です。

※1お引越し時など、ガス開栓作業時の機器登録情報や定期保安
点検時の情報を会員IDと連携させ、「トリセツ」上に表示しています。
※2すべてのガス機器が登録されるわけではありません。また、一部古い情報が含まれている可能性があります。

[画像2: (リンク ») ]

■いろんな情報を確認でき、役に立つ
 例えば、ガスコンロの画像をタッチすると取扱説明書はもちろん、公式サイトなどの製品情報からレビュー記事やYouTube動画など製品に関する様々な情報を閲覧可能(※3)です。
 ガス機器の調子がおかしいな…そんなときにも役立ちます。取扱説明書に基づいて対策を講じても解決しない場合はお住まいの地域のライフバル・エネスタの連絡先が掲載されているので安心です。
 東京ガスのガスをご利用のお客さまは「ガス機器トラブルサポート」(※4)の対象になり、出張費無料でプロの作業員に機器の状態を診断してもらえるのでさらに安心です。

■この連携サービスを暮らしに活用
 ガスコンロ、給湯器、冷蔵庫、洗濯機などの製品は日々の暮らしに欠かすことができません。その製品の数だけ取扱説明書がご自宅に保管されている、という方も多いと思います。モノを購入 するたびに増えていく取扱説明書をどのように保管するか、頭を悩ませたことがある、という方も多いのではないでしょうか。


[画像3: (リンク ») ]

「myTOKYOGAS」と連携した「トリセツ」はそんな悩みを解決してくれます。連携手続きをすればガス機器情報をすぐに確認でき、見たいページを見たいときにいつでも確認できるので、ご自宅の省スペース化にもつながります。
 さらに充実した「myTOKYOGAS」のコンテンツをこの機会に是非ご活用ください。

※3左の画像はガスコンロの画像をタッチしたあと、閲覧できる
ページのイメージです。閲覧できる情報は製品によって異なります。
※4出張費のみ無料のサービスです。出張費以外の修理費
(技術料・部品費・別途料金等)はお客さま負担です。

「トリセツ」の概要は下記ページでご覧いただけます。
URL: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]