- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
2018年2月1日
京都産業大学
リンク (リンク »)
総合生命科学部 横山謙教授と京都大学生命科学研究科 今村博臣准教授らの研究グループは、いまだはっきりとした作用メカニズムがわからないまま多くの医療現場で使用されている全身麻酔薬が、細胞内でのエネルギー生産に重要なミトコンドリアの機能を低下させ、ATP の合成を阻害することを発見しました。
それにより、ミトコンドリアの機能不全と細胞内 ATP 量の減少が全身麻酔薬の共通の作用メカニズムであることを解明しました。(学術論文雑誌『PLOS ONE(2018年1月3日)』に掲載)
総合生命科学部 横山謙教授と京都大学生命科学研究科 今村博臣准教授らの研究グループは、いまだはっきりとした作用メカニズムがわからないまま多くの医療現場で使用されている全身麻酔薬が、細胞内でのエネルギー生産に重要なミトコンドリアの機能を低下させ、ATP の合成を阻害することを発見しました。それにより、ミトコンドリアの機能不全と細胞内 ATP 量の減少が全身麻酔薬の共通の作用メカニズムであることを解明しました。この研究成果は、2018年1月3日付けの学術論文雑誌『PLOS ONE』に掲載されました。
今後、さらに詳しい作用メカニズムが解明されることで、より副作用や事故が少ない全身麻酔薬の開発が期待されます。
むすんで、うみだす。 上賀茂・神山 京都産業大学
【関連リンク】
総合生命科学部 横山 謙 教授 らの研究グループが全身麻酔薬はミトコンドリアの機能不全と細胞内 ATP レベルの減少を引き起こすことを発見
www.kyoto-su.ac.jp/news/20180110_400n_news2.html
総合生命科学部 横山 謙 教授 らの研究グループがV型ATP合成酵素の全体構造を解明
www.kyoto-su.ac.jp/news/20180110_400n_news.html www.kyoto-su.ac.jp/news/20180110_400n_news.html
横山謙教授 教員紹介ページ
www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/nls/yokoyama-ken.html
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。