表参道スパイラルで陶、ガラス、金属を素材とした工芸学科の卒業制作展を開催 -- 多摩美術大学

多摩美術大学

From: Digital PR Platform

2018-02-24 14:05




多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)工芸学科の卒業制作展『かがり』が、2月23日(金)から表参道・スパイラルにて開催されている。陶、ガラス、金属を素材とした作品制作を学ぶ工芸学科の有志46名が、4年間の集大成である卒業制作を発表。ジュエリーや器をはじめ、スケールの大きな立体や繊細な細工の施されたもの、コンセプチュアルなものまで、素材の可能性をひらき「工芸」のイメージを超える作品が並ぶ(入場無料)。




 多摩美術大学では、学生生活の集大成を発表する卒業制作展が、各学科ごとあるいは個人・グループによって都内や神奈川などキャンパス外のアートスペース各所で開催されている。2月23日(金)から3月5日(月)には、工芸学科の卒業制作展を表参道・スパイラルにて開催。前期と後期で展示替えが行われる。入場無料。



●多摩美術大学工芸学科について
 「陶、ガラス、金属」の3つの素材を用いた作品制作を学ぶ。第24回日本陶芸展大賞・桂宮賜杯を受賞した陶作家の井上雅之教授を学科長に、自由な発想で工芸の世界を広げる創造性豊かな人材を育成している。卒業生はあづみ野ガラス工房や新島ガラスアートセンターをはじめとした各地のガラス工房で多数活躍しているほか、三鷹の森ジブリ美術館のロボット兵の制作を手がける鯱丸邦生氏などがいる。

[展覧会概要]
 多摩美術大学工芸学科卒業制作展『かがり』
会期:前期=2018年2月23日(金)~27日(火)
   後期=2018年3月1日(木)~5日(月)
   ※2月28日(水)は展示替えのためクローズ
会場:スパイラルガーデン
   東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F
入場無料

出品作家:
〈前期〉
◯金属プログラム
 井上修志/小倉萌香/藤村美由紀
◯ガラスプログラム
 青野路緯/安藤項司/大澤悠介/京極茉那美
 黒田明日美/竹田海緒/田村康祐/冨弥葵
 半沢友代/吉田愛季
◯陶プログラム
 石井彩子/今井薫/上岡安里/国兼聡美
 堀内香奈/吉田七歩湖/吉田桃子/小川夏帆

〈後期〉
◯金属プログラム
 後藤亜里沙/策恵美/末木春佳/昔世得
 日向恵理/吉澤佑紀/今井貴絵/堤三平
◯ガラスプログラム
 片山洸希/小島美祈/塩田裕未/高橋尚吾
 富永偉央/三ヶ島絢香/村田早紀/室賀眞緒
 山野井景子
◯陶プログラム
 岡崎紗奈/岸隼輔/玖島優希/水谷汐梨
 柳澤理恵子/山崎真梨恵/山田大樹/吉野翔子



*多摩美術大学の卒業制作展一覧はこちらのページをご覧ください。
  (リンク »)

▼本件に関する問い合わせ先
多摩美術大学 総合企画室
住所:東京都世田谷区3-15-34
TEL:03-3702-1168
メール:kikaku@tamabi.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]