車載スピードメーターの光漏れ対策を不要にする 小型・高出力のレンズ付きLED「CSL0901/0902シリーズ」を開発

ローム株式会社

From: Digital PR Platform

2018-10-01 17:36


<要旨> (リンク »)
 ローム株式会社(本社:京都市)は、小型・高出力の面実装レンズ付きLED「CSL0901/0902シリーズ」を開発しました。新シリーズは、通常光度の「CSL0901シリーズ」とハイエンド向けに、さらに高光度化した「CSL0902シリーズ」の計18機種をラインアップしています。
 なお、本シリーズには、過酷な環境下での使用が予想される車載スピードメーターのインジケータ光源向けに、信頼性を確保した車載対応品も取り揃えております。一般的に、車載向けスピードメーターなどでLEDを小型化する際には、隣接部への光漏れが課題とされていましたが、光源の位置を一般品の0.18mmから0.49mmへと高く設計したことで、光漏れを改善。従来のリフレクタ付LEDに比べて、約1/18小型化(体積)を実現しました。また、全機種とも、車室内などの高温環境下でも光の劣化が進まないような構造になっており、青色などには新開発のモールド樹脂を採用しています。例えば、青色タイプの高温通電試験時(85℃、IF=20mA、1000時間通電)に、従来品と比べて約80%光度残存率を改善することに成功しました。これにより、アプリケーションの信頼性向上に貢献します。さらに、1608サイズ(1.6×0.8mm)と小型でありながら、ダイボンディングやモールド精度など工程内でのつくり込みの精度を向上させることにより、従来品比約5~7倍の中心光度も達成しています。
 本シリーズは、8月から月産100万個の体制で順次量産(サンプル価格70円~/個:税抜)を開始しています。生産拠点は、前工程がローム本社(京都市)、後工程がROHM-Wako Electronics (Malaysia) Sdn. Bhd.(マレーシア)となります。

<背景>
 近年、車載スピードメーターのインジケータ光源では、LEDの光が隣接部に漏れないよう遮光壁が設けられていますが、温度変化によって基板と接触しないよう空間が存在しており、この部分からの光漏れが課題となっていました。また、あらゆるアプリケーションでLEDが採用されている中、特に電子部品の使用環境が厳しい自動車や産業機器分野においては、環境ストレスによる経年劣化への対策が施された、高信頼性の製品が求められています。
 一方、ロームは、経年劣化の原因のひとつとされる硫化への対策として、業界で初めて完全銀レスの高光度LEDを開発するなど、部品レベルで信頼性が求められるアプリケーションに対し、業界に先駆けた製品開発を進めてきました。今後も、各種アプリケーションに最適な、小型・高光度・高信頼性の製品開発を進めてまいります。
(リンク »)


<特長>
1. 光源の位置調整により光漏れを防止し、省スペース化を実現
従来、スピードメーターの光源としては、リフレクタ付のLEDが使用されてきました。しかし、アプリケーションの省スペース化要求にともない、より小型なLEDの採用が検討されています。一方、一般的な小型モールドLEDは光源位置が0.18mmと低く設計されていますが、この低さが原因で隣接部に光漏れを起こす可能性がありました。そこで、ロームは、光源の位置を0.49mmまで引き上げることで、光漏れの心配を解消。これにより、小型のLEDが使用できるようになり、従来のリフレクタ付LEDと比べて約1/18(体積)の小型化を実現し、アプリケーションの省スペース化に貢献します。

2.素子内製化の強みを活かし、高信頼性を確保
1) 新開発のモールド樹脂採用により、経年劣化を低減
(リンク ») 新開発のモールド樹脂により、青色など短波長製品であっても、高温通電による光度劣化を大幅に改善することができます。例えば、青色タイプの高温通電試験時の加速試験において(85℃、IF=20mA、1000時間通電)、従来品と比べて約80%光度残存率を改善しました。

2) AEC-Q102※1)の硫化試験にも適応
これまで、ロームのLEDは他のディスクリート品と同じ車載用信頼性の世界規格である「AEC-Q101」に適応していましたが、2017年3月に制定されたオプティカルデバイス専用の規格「AEC-Q102」に対応できるよう評価を進めています。新規格には硫化試験も盛り込まれており、使用環境が苛酷な自動車や産業機器をはじめとするアプリケーションのさらなる高信頼性化につながります。

<ラインアップ>
(リンク »)

<用語説明>
※1) AEC-Q102
AECはAutomotive Electronics Councilの略で、大手自動車メーカーと米国の大手電子部品メーカーが集い、制定された車載用電子部品信頼性規格。Q102は、特にオプトデバイスに特化した規格となっている。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]