【緊急出版】池上彰×増田ユリヤ『感染症対人類の世界史』電子書籍4月16日先行配信!

株式会社ポプラ社

From: PR TIMES

2020-04-13 09:50

希望は歴史にあり!新型コロナウイルスの脅威に冷静に向き合うために、今読むべき本。

株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千葉均)は、新型コロナウイルス感染拡大が続く中、感染症と人類の戦いの歴史が今に活かせる学びの一助となることを目指し、池上彰×増田ユリヤ著『感染症対人類の世界史』(ポプラ新書)を緊急出版し、電子書籍版は2020年4月16日に先行配信を開始します。(通常書籍は5月1日発売)



[画像: (リンク ») ]

            Amazon>>> (リンク »)


感染症との戦い方は歴史から学べ デマや差別に人類はどう対処してきたか?

これまで何度となく繰り返されてきた感染症と人類の戦い。天然痘、ペスト、スペイン風邪……そして新型コロナウイルス。シルクロードの時代から人と物の行き来がさかんになり、暮らしが豊かになるにしたがって、感染症も世界中に広がっていった。


感染症拡大で起きたデマや差別にどう対応してきたのか
日本の天平の大疫病の時に行われた復興政策とは
ヨーロッパを何度も苦しめペストは、社会構造を大きく変えた
死の前では貴族も農民も平等。感染症流行が影響を与えた芸術作品たち
コロンブスの新大陸発見の裏にある疫病とは

感染症の流行が、人類に問うてきたことから、冷静に感染症と向き合う術を学ぶことができる。
生きる希望は歴史にあり!

第1章 シルクロードが運んだ病原菌
第2章 世界史をつくった感染症――天然痘
第3章 世界を震え上がらせた感染症――ペスト
第4章 感染症が世界を変えた――日本編
第5章 世界大戦を早めた「スペイン風邪」
第6章 人類の反撃始まる
第7章 今も続く感染症との戦い

「人間は死に勝つことはできない。でも、人間たちの叡智は、死の訪問を遅らせることはできるはずです。現在の新たな感染症との闘いの最中、私たちは、過去の闘いの経験から学べることがあるはずです」(あとがきより)



池上彰×増田ユリヤ『感染症対人類の世界史』書籍情報


■書名:感染症対人類の世界史(ポプラ新書)
■著者:池上 彰 × 増田 ユリヤ
■発売年月: 電子書籍版2020年4月16日配信開始  ※通常書籍版2020年5月1日発売予定
■ISBN: 978-4-591-16716-8
■定価: 946円(本体860円)
■書籍ページ: (リンク »)
       Amazon>>> (リンク »)



池上彰×増田ユリヤ 共著のポプラ新書既刊


『ニュースがわかる高校世界史』
(リンク »)
『偏差値好きな教育“後進国”ニッポン』
(リンク »)
『なぜ、世界は”右傾化”するのか?』
(リンク »)
『徹底解説! アメリカ 波乱続きの大統領選挙』
(リンク »)
『世界史で読み解く現代ニュース<宗教編>』
(リンク »)
『世界史で読み解く現代ニュース』
(リンク »)

■出版社紹介
社名:株式会社ポプラ社
本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階
設立:1947年6月
事業内容:児童書、一般書などの出版  (リンク »)   

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]