オロ、PR×アドテクの独自サービス「Release Boost AD」を開始

株式会社オロ

From: PR TIMES

2021-11-10 11:18

PRをDX化することで、価値ある情報を適切な消費者に届ける

デジタルマーケティングの戦略設計から実施・運用をワンストップで手掛ける株式会社オロ(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:川田 篤 以下 オロ)は、広報PR分野において、PR×アドテクの独自サービス「Release Boost AD」を開始したことをお知らせいたします。PRとアドテクの2方向から情報発信を行い、企業価値向上に貢献してまいります。



[画像1: (リンク ») ]


【背景】
広報PRは企業や商品・サービスの認知拡大や、ステークホルダーとの関係構築を目的として実施されています。PR業全体の2020年売上高は推計1,111億円(※1)。コロナ禍の影響を受け、前回調査結果の1,290億円(※2)を下回りましたが、2013年から2019年にかけては年々増加傾向にありました。今後の売上高の見通しは「おおいに増える」と「ある程度増える」の合わせて49%が”増える”と回答(※3)するなど、PRへの関心は依然高い傾向にあります。

一方で、PRの手段として多く使われるプレスリリースは、打ち出してもメディアに取り上げられず埋もれてしまうといったケースが多くあります。メディア露出により消費者に情報を届け、質の高い認知(企業の目的に繋がる興味)を獲得するためには、単なるプレスリリースではなく商品やサービスの価値を正しく認知させるコンテンツの必要性が更に高まっています。

※1、2、3 2021年5月 公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会 「2021年 PR業実態調査報告書」

【サービス概要】
デジタルデータ分析によるデータドリブンなプロモーション戦略設計を広報PRにおいても応用した「データドリブンなデジタル広報」を実施します。PRとアドテクノロジーを掛け合わせた「Release Boost AD」により、PRとアドテクの2方向から消費者にとって有益な情報発信を行い、企業価値向上に貢献します。

1.テーマ作りから行うリリース作成・コンテンツ生成
ブランディング要素を交えたテーマ作りから実施。世の中や消費者の時流を調査し、企業が発信したい情報を、メディアと消費者にとってメリットのある情報として配信するサポートを実施します。

2.有力メディアリレーション
メディア経験も豊富な広報PRストラテジストが、メディアリレーションを実施。膨大な種類のメディアの中から、企業や商品・サービスのターゲットとなる消費者にマッチするメディアを選定し、配信します。また、BtoCのみならず自社で開発・販売を行なっているクラウドERP「ZAC」で培ったPRノウハウ、ナレッジもあり、BtoB領域におけるPR戦略も対応いたします。

3.消費者に情報を届けるアドテクノロジー
アドテクを用いて、情報・コンテンツを商品やサービスのターゲットとなる消費者に配信。さらにPRとは違う取り上げ方でメディアのレコメンド記事内に自然なネイティブ広告を組み込み、相乗効果を発揮させます。PRという不確実な手法をアドテクで補完しながら、第三者メディアとアドテクの両面から消費者へ情報を届けます。

[画像2: (リンク ») ]

デジタル戦略PRプランナー
齊藤 友和
世の中の時流、社会課題、生活者のインサイトと商品便益を往復しながら、世間が興味を持つであろう強度のある「テーマ」を設定し、メディアや生活者の方に面白いと思ってもらえるリリースを作成します。さらにPRの不確実性を補完するため、リリース素材から動画や広告クリエイティブを作成し、アドテクノロジーで最適なターゲットに直接届けます。データ分析、マーケティング戦略、広告運用に強いオロだからこその「アドテク×PR」で、最小限の予算で特にデジタル上でのコミュニケーション到達を最大化します。興味がございましたらぜひ、お気軽にお声がけください。

【株式会社オロについて】
デジタルトランスフォーメーション事業
企業のデジタル戦略プランニングおよび実行・推進支援: (リンク »)
マーケティングDX / エリアマーケティング / 国内プロモーション / 広報PR /
クリエイティブ / デジタル広告・インターネット広告
海外向けプロモーション支援: (リンク »)

【本サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社オロ DX事業部  (リンク »)

【報道に関するお問い合わせ先】
広報担当 齊藤 TEL:03 -5843 - 0836(直通)/ E-Mail:oro_dx_pr@jp.oro.com

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]