エンドポイント保護、検知、対応能力を評価するKuppingerColeレポートで ESETは「Overall Leader(総合リーダー)」に選出

イーセットジャパン株式会社

2022-05-31 10:00

デジタルセキュリティのグローバルリーダーであるESETは、国際的な独立系アナリストKuppingerColeが実施するKuppingerCole Leadership Compass Endpoint Protection, Detection & Response (EPDR) 2022 report (リンク ») (エンドポイント保護、検知、対応レポート)において、ESETのEPDRソシューションがProduct Leadership, Innovation Leadership, Market Leadershipの3つのカテゴリーで「Leader(リーダー)」に選出されたことを発表しました。Market LeadershipとProduct Leadershipの相関に基づいてベンダーを分析する評価では、ESETはMarket Champion(マーケットチャンピオン)に認定されました。さらに、Product LeadershipとInnovation Leadershipの相関に基づく評価では、ESETはTechnology Leader(テクノロジーリーダー)に評価されました。

KuppingerColeは、市場のベンダーの中からリーダーを定義することでIT組織を支援しています。KuppingerCole Leadership Compass EPDR 2022レポートは、ベンダーが提供しているEPDR(EPPおよびEDR)ソリューションに関する具体的な概要を提供しています。本レポートでは、この分野に影響を与えるトレンドとEPDRソリューションに求められる必須機能、ならびに、それらのソリューションがどの程度期待に応えているかについての評価も含まれています。

本レポートで分析されたESETのXDR(拡張された検知と対応機能)の基盤となるESET Inspect (リンク ») は、管理コンソールのESET PROTECT (リンク ») と連携することで、顧客にとって使いやすく最適化されたセキュリティソリューションを提供します。最新のMITRE Engenuity ATT&CK® Evaluations for Enterpriseでは、すべての攻撃ステージでESET Inspectが優れた可視化とコンテキストを提供できることを証明しています。ESET Inspectは、XDRを可能にするソリューションとして、高度な脅威ハンティングとインシデント対応機能を備えた洗練されたツールであり、ESET PROTECTと連携させることで深いネットワーク可視性、クラウドベースの脅威防御などを提供します。総合して、ESETはバランスの取れた保護、検知、対応のセキュリティを提供することで、継続してトッププレーヤー、または業界のリーダーに選出されています。
ESETのChief Business OfficerであるIgnacio Sbampatoは次のように述べています。「今回のKuppingerColeのレポートにおいて、すべてのカテゴリーでLeaderと評価されたことを光栄に思います。ESETはテクノロジーに対して多層的かつ高性能なアプローチをとり、お客様と密に連携し、最適化された完全なセキュリティソリューションを実現することを信条としています。創業以来、今日の最も困難なデジタルセキュリティの課題と戦うために、機械学習機能を開発するパイオニアとして活動してきました。そして、今回の評価は、お客様のために先進的で革新的なソリューションへの継続した取り組みを証明するものです。」
本レポートにおけるESETの結果の詳細については、こちら (リンク ») (英語のみ)をご覧ください。

------------------------

ESETについて
ESETは30年以上にわたり世界中の個人および法人に向けて、高度化する脅威からビジネス、最重要のインフラストラクチャ、そして消費者を保護するための業界をリードするITセキュリティソフトとサービスを開発してきました。エンドポイントやモバイルセキュリティからEDR、暗号化、多要素認証など、高性能でありながら使いやすいさまざまなソリューションを提供しています。消費者や企業がこれらのテクノロジーを最大限に活用し、安全を確保できるよう取り組んでいます。ESETは、24時間365日、ユーザーに製品を意識させることなく、保護および監視を行い、リアルタイムでセキュリティを更新し、安全かつ、円滑に業務を遂行できるようにします。脅威が進化する中で、ITセキュリティ企業も進化し、テクノロジーを安全に利用できるようにしなければなりません。ESETは、世界中にR&D研究開発拠点を有しており、私たち共通の未来のために活動を行っています。詳細については、www.eset.com/jpをご覧ください。また、LinkedIn、Facebook、Twitterでフォローしてください。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

イーセットジャパン株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]