メドレー、事業拡大に向けたデジタル基盤の構築をサポートするWorkday HCMを導入

高度な人材獲得、人材・組織開発と最適配置を目指しデータ主導の意思決定および事業拡大に向けたデジタル基盤を構築

ワークデイ株式会社

2022-09-01 14:00

企業向けクラウド型財務、人事 (リンク ») アプリケーション プロバイダ大手のワークデイ株式会社 (リンク ») (本社:東京都港区 以下、ワークデイ)は、株式会社メドレー (リンク ») (本社:東京都港区 以下、メドレー)が、ワークデイの提供する人財マネジメントプラットフォーム「Workday ヒューマン キャピタル マネジメント (以下、Workday HCM)」を事業拡大に向けたデジタル基盤構築のため導入・運用開始したことを発表しました。ワークデイは、メドレーの柔軟かつ強固な人材基盤の構築プロジェクトを力強く支援してまいります。

 今回Workday HCMの導入・運用開始を発表したメドレーは、医療ヘルスケア分野における医療プラットフォームや医療人材採用システム、介護サービスのマッチングなど、同業界におけるテクノロジーを活用したビジネスを主軸に事業を展開し、急速に成長しています。同社は、さらなる事業成長のために、事業の多角的展開や、グローバルでも活躍できる高度な人材の採用にも対応できる人材基盤の構築を求めていました。そこで、同社の経営陣がデータに基づく意思決定を行い、ビジネスの能力を最大限に発揮できるようにすることを目的に、リアルタイムの人事情報の必要性、人事プロセスや組織開発のさらなる強化、ビジネスパートナーとしての人事の役割向上といった3つの重要な優先事項を支える、人材主導のインサイトに基づいたWorkday HCMを選択・導入しました。

 Workday HCM導入後、ワークデイは、メドレーが特に注力したい分野である人事面における人材情報の可視化やタレントマネジメントの強化、人事戦略に沿った人材採用、従業員の自律的学習や新たなスキル獲得の機会の提供をサポートしていきます。また、システム運用の観点では、Workdayに関する技術情報提供支援と、それに伴うメンテナンス業務のコストの削減を目標として運用の支援を進めていく予定です。ワークデイ は、メドレーの人事改革を支援する最適なソリューションのプロバイダとして、最大限の支援をしてまいります。

株式会社メドレー
代表取締役社長
瀧口浩平 氏
「メドレーは、『医療ヘルスケアの未来をつくる』 をミッションとして掲げており、長期的な視点でその実現に取り組んでいます。そして、弊社のミッションに向けて事業の拡大と成長を継続させていくには、優れた人事システムが不可欠です。高度でシームレスな人事情報の管理・運用が可能で、機能が統合された便利なプラットフォームを提供する Workday HCMが、タイムリーかつ長期的に弊社の経営を支える人事システムとして経営基盤の強化に貢献していただけることを期待しています」

ワークデイ株式会社
エグゼクティブ・プレジデント兼日本担当ゼネラルマネージャー日本法人社長
正井拓己
「Workday HCMは、従業員ひとりひとりのライフサイクルの様々な局面を統合的なソリューションでカバーし、企業における人財の管理・強化に貢献します。Workday HCMの導入によりメドレー様は、デジタルトランスフォーメーション推進の一環としてリアルタイムに人財データを活用し、採用や教育、人財配置を最適化することが可能になります。ワークデイはさらなる事業基盤の強化と組織の成長を目指すメドレー様を、グローバルでも多くの実績をもつ強力な人財プラットフォームでご支援します」

【株式会社メドレーについて】
メドレーは、エンジニアと医師・医療従事者を含む開発チームを有し、「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、インターネットサービスを提供しています。

株式会社メドレー : (リンク »)
募集職種: (リンク »)

Workday, Inc.(米国ワークデイ)について
米国ワークデイ (リンク ») はクラウド型財務・人事 (リンク ») エンタープライズ アプリケーションプロバイダです。2005年に設立された米国ワークデイは、世界最大規模の企業、教育機関、官公庁などの組織で使用されることを念頭に設計されたヒューマンキャピタルマネジメント(HCM)、ファイナンシャルマネジメント、および分析用アプリケーションを提供しており、中規模企業からフォーチュン50社にランクインする大企業の 50% 以上に至るまで、幅広い組織が導入しています。

米国ワークデイ(英語): (リンク »)
ワークデイ(日本語): (リンク »)

(c) 2021. Workday, Inc. All rights reserved. Workdayの名称およびロゴは、米国およびその他の地域で登録された Workday, Inc.の商標または登録商標です。その他すべてのブランドおよび製品名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]