【国際外語・観光・エアライン専門学校】社会のデジタル化を学ぶ!NTTコミュニケーションズ特別授業連携スマートシティにおける人流データ活用について

NSGグループ

From: PR TIMES

2023-03-03 09:46

NSGグループの国際外語・観光・エアライン専門学校(AiR)は、1月26日に、NTTコミュニケーションズ と連携し、身の回りのデータ活用や、スマートシティ構想におけるモバイル空間統計を活かした社会のデジタル化を学ぶ特別授業を行いました 。



[画像: (リンク ») ]

AiRは、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」の分野において、ビジネスの現場ではどのような取り組みが行われているのかを学ぶ企業連携演習を実施しています。今回はNTTコミュニケーションズ のモバイル空間統計の事例から、人流データの収集方法や収集したデータが観光政策にどのように結びつくのかを学ぶグループワークを交えた演習をオンラインで行いました。

参加学生は身近なデータ活用から社会のデジタル化や企業連携でビジネスを生み出すことを学び、「人々の位置情報を把握していることは知らなかったが、自分が何気なくスマホを使っているだけで、社会の流れがわかるのは素晴らしい技術だと思った。データ活用について知ることができ、住み続けられる街にするにはどのような工夫が必要かをみんなで考えることができた」などの感想を寄せています。

今後もAiRは、まちづくりと社会のデジタル化を企業連携で実践的に学ぶ機会を学生に提供していきます。

<国際外語・観光・エアライン専門学校>
1992年に新潟県唯一の語学・観光系専門学校として開校し、英語・韓国語・中国語・日本語・観光・航空の専門分野と、国際ビジネス・デジタルコミュニケーションを学ぶ専門学校です。

所在地:新潟市中央区古町通7番町NSGスクエア5F
学校長:栗林直子
URL: (リンク »)
TEL:025-227-6330  FAX:025-227-6331

<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]