現場の子ども学~保育に効くビタミン剤~(オンライン講座)
[画像1: (リンク ») ]
保育の姿勢が共感を生み、今や、たくさんの保育者・保護者から支持されている柴田愛子先生も、過去にはさまざまな保育観に翻弄されたことがあったとのこと。この講座では、柴田先生が一つひとつ考え、実践を積み重ね、現在の姿勢に至るまでのエピソードを、たくさん紹介していただきます。
「これが唯一の正しい考えというわけではありません。たくさん悩んできたひとりの保育者の保育観を、参加者のみなさんと共有し、考えるきっかけになるといいと思っています」(柴田先生)
【講師】
柴田愛子先生(りんごの木代表)
【聞き手】
雨宮みなみさん(Web メディア「HoiClue」編集長)
【開催日時・テーマ】
各回19:00 ~ 20:30、見逃し配信付きです。
・第1回 3月28日(火)子どものみかた~私の基本姿勢~
・第2回 4月25日(火)子ども同士のコミュニケーションの形
・第3回 5月23日(火)ルールはだれのもの~大人の常識・子どもの常識~
※このあとも続く予定です。
【参加費】
[個人申込]各回2,200 円(税込)/1 名、3回セット5,500 円(税込)/1 名
[団体申込]各回5,500 円(税込)/1 園、3回セット14,300 円(税込)/1 園
※第1回・3回セットの申込締切は3月26日(日)18:00です。
【講座の詳細・お申し込み】
(リンク »)
四季の園ぐらし~全国の園実践から得られた環境やあそびのヒント~(オンライン講座)
[画像2: (リンク ») ]
現場経験者として、指導者として、多い時には年間400もの園を訪問してきた天野珠路先生。そんな中、先生の印象に残ったのは、季節感のある園暮らしの工夫でした。この講座は、天野先生に季節ごとの環境構成、あそび、製作、絵本、食などについて、実際の記録を紹介しながら語っていただく、すぐに取り入れられるヒント満載の実用講座です。
「子どもと保育者の園暮らしがもっと豊かに、楽しく、おもしろく、味わい深いものになりますように」(天野先生)
【講師】
天野珠路先生(鶴見大学短期大学部教授)
【開催日時・テーマ】
各回19:00 ~ 20:30、見逃し配信付きです。
・春 3月8日(水)新入園児を迎える温かな雰囲気を醸し出す
・夏 6月7日(水)子どもたちそれぞれの体験を作品にする
・秋 9月7日(木)保育室に秋の森が出現!
・冬 12月7日(木)彩り豊かな冬の行事を保育に取り入れる
【参加費】
[個人申込]各回2,200 円(税込)/ 1名、4回セット6,600 円(税込)/1 名
[団体申込]各回5,500 円(税込)/ 1園、4回セット16,500 円(税込)/1 園
※春・4回セットの申込締切は3月6日(月)13:00です。
【講座の詳細・お申し込み】
(リンク »)
\今だけ無料公開中!/
WEBサイト「みんなの幼児と保育」にて、過去に行った「せんせいゼミナール」の動画を公開中です!
[画像3: (リンク ») ]
★キーワードから探る保育の奥深さ《1》子ども理解(約50分)
講師:汐見稔幸 先生(東京大学名誉教授)
(リンク »)
★もっと知りたい0・1・2歳児の保育《1》保育園でのくらし(約90分)
講師:工藤佳代子 先生(東京家政大学ナースリールーム施設長)
(リンク »)
[画像4: (リンク ») ]
小学館「せんせいゼミナール」は、保育者と教師のための研修講座シリーズです。先生方の悩みや学びたい気持ちに寄り添う講座をお届けしています。
<ホームページ>
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。