サイバーセキュリティクラウド、Ordinary Experts社(米国)とインプリメンテーションパートナーシップを締結

株式会社サイバーセキュリティクラウド

From: PR TIMES

2023-04-21 16:16

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、パブリッククラウドWAF自動運用サービス『WafCharm』の米国市場での拡販に向けて、クラウドコンピューティングのリーディングカンパニーであるOrdinary Experts社(米国、CEO and Founder:Dylan Vaughn、以下「Ordinary Experts社」)とインプリメンテーションパートナーシップを締結したことをお知らせいたします。



[画像: (リンク ») ]

世界中で新たなサイバー脅威が年々増加する中で、多くの企業が求めているのはサイバー攻撃の標的となる「Webアプリケーション」を守るためのソリューションです。当社とOrdinary Experts社とのパートナーシップにより、Ordinary Experts社の専門性を持ったエンジニアが『WafCharm』を含めた総合的なWebアプリケーションセキュリティソリューションの導入支援をすることが可能になりました。これにより、企業はセキュリティ専任の人材の確保をすることなく強固なセキュリティ対策を実現することができます。


■Ordinary Experts社 CEO and Founder Dylan Vaughn氏からのコメント
最先端の包括的なサイバーセキュリティソリューションをお客様に提供することを目指す当社にとって、WafCharmを開発・提供するサイバーセキュリティクラウド社と提携するのは合理的なステップです。


■株式会社サイバーセキュリティクラウド 代表取締役社長 兼 CEO 小池敏弘からのコメント
クラウドセキュリティのリーダーとして知られるOrdinary Experts社と提携できることを大変嬉しく思います。両社の強みを組み合わせることで、導入、管理、拡張が容易な包括的なWebアプリケーションセキュリティソリューションを多くの企業に提供することが可能となります。


■パブリッククラウドWAF自動運用サービス 『WafCharm』について
パブリッククラウドWAF自動運用サービス『WafCharm(ワフチャーム)』は、パブリッククラウドで提供されているWAFを「ビッグデータ」の活用で自動運用することが可能な導入ユーザー数:国内No.1※1のサービスです。
累計導入サイト数・導入社数で国内No.1※2の実績を持つクラウド型WAF『攻撃遮断くん』で培った累計:2.3兆件以上のビッグデータを活用し、お客様ごとに最適なルールを適用します。従来セキュリティ担当者が手動で実施していた複雑なルール設定や更新業務はすべて『WafCharm』に任せることができるので、運用工数削減に貢献します。サイバー脅威インテリジェンスチーム“Cyhorus(サイホルス)”により最新の脅威にもいち早く対応し、国内有数のシグネチャカスタマイズのノウハウを基にしたテクニカルサポート※3も合わせて提供しています。


■今後の見通し
当社の損益状況及び財政状態に及ぼす影響は軽微と見込んでおりますが、長期的に当社の業績向上に寄与するものと考えております。また、今後当社の業績等に重要な影響を与える事象が発生した場合は、適宜開示いたします。


『WafCharm』サービスサイト: (リンク »)


※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※2 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年10月期_実績調査
※3 一部プランのみ対象となります

■Ordinary Expert社について
Ordinary Experts社は、クラウドアーキテクチャ、大規模マイグレーション、脅威インテリジェンス、脆弱性管理、インシデントレスポンスに特化した米国に本社を持つクラウドコンピューティング企業です。経験豊富なAWS認定専門家チームを擁し、あらゆる規模の企業にカスタマイズされたクラウドネイティブソリューションを提供しています。


Webサイト: (リンク »)


■株式会社サイバーセキュリティクラウドについて
住所 :東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
代表者 :代表取締役社長 兼 CEO 小池敏弘
設立 :2010年8月
URL : (リンク »)
サイバーセキュリティクラウドは「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という経営理念を掲げ、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスとAI技術を活用した、Webアプリケーションのセキュリティサービス、及び脆弱性情報収集・管理ツールといったハッカー対策サービスを提供しています。これからも私たちはWAFを中心としたサイバーセキュリティにおけるグローバルリーディングカンパニーの1つとして、情報革命の推進に貢献してまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]