人気のYouTubeリアリティショー「Nontitle」と大型コラボレーション!

NECパーソナルコンピュータ株式会社

From: PR TIMES

2023-06-09 16:16

NEC LAVIEの2024年新商品を、「Nontitle」出演者がプロデュース!想像を超えた新しいPCを生み出します!

NECパーソナルコンピュータ株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役執行役員社長:檜山 太郎 以下、NECPC)と株式会社サムライパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役:入江巨之以下、サムライパートナーズ)は、サムライパートナーズがプロデュースする人気起業家育成リアリティショーYouTube番組「Nontitle」にて、NECPCのブランド〈LAVIE〉の2024年発売予定の新製品を開発する、大型コラボレーションを始動します。



[画像1: (リンク ») ]

「Nontitle」とは、事業立ち上げを目指す男女6名の若者が3ヵ月間の共同生活をしながら事業を作り出す様子を追う、新しいカタチの起業家育成リアリティショーです。2022年に放送されたシーズン1・2では、トップYouTuberのヒカルと格闘家の朝倉未来がアンバサダーを務め、現在の累計再生回数は約2,000万再生、関連動画を含めると5,000万再生を超える大ヒットビジネスコンテンツとなっています。

その大ヒットコンテンツ「Nontitle」が今回スピンオフシリーズとなり、NEC LAVIEとタッグを組んだ大型プロジェクトがスタートします。
今回のプロジェクトの参加者である男女6名が一つ屋根の下に集まり、様々なミッションをこなしながら来年発売予定の新商品開発を行います。既存の考えに囚われないZ世代やミレニアル世代の柔軟な発想をもとに、今までにない新しい製品が生み出される瞬間をリアルに映し出します。

【世界を驚かせよう!あなたの人生を変えるのは今!】
本プロジェクトに参加したい、番組出演メンバー大募集!
このプロジェクトに参加いただく方には、撮影をしながらNEC LAVIEの新製品開発に関わっていただきます。魅力的なパソコンのコンセプトから、その製品の販売企画に至る部分までを参加者の力でトータルプロデュースし、世界に売れるNEC LAVIEの新型パソコンを開発していただきます。
<商品企画>
購買ターゲットユーザの設定や、搭載する機能やスペック、それに合わせたデザインイメージなど、購買ユーザがワクワクするような企画をしていだたきます。
<販売企画>
販売戦略から、マーケティングプラン(販促品、カタログ、LP等)まで、企画した商品がターゲットユーザに響くような販売企画を計画していただきます。

【参加者対象】
・NEC LAVIEの新製品開発に携わりながら、その様子を動画として公開しても問題ない方
・18歳~36歳の男女で心身ともに健康な方
・撮影期間(2023年6月~最大10月中)の間、指定する都内某所での撮影に応じられる方(宿泊あり)
詳しい対象条件は、以下をご覧ください。
(リンク »)

【NECパーソナルコンピュータ株式会社について】
NECパーソナルコンピュータは、日本でシェアNo.1を誇る*、日本のPCのパイオニアとも呼ばれる存在です。山形県米沢市に開発拠点を置き、個人向けブランド「LAVIE」など、パソコン・タブレットの商品企画・開発・製造・サポート・修理を製版一体のものづくり体制で提供。
万人に愛される”安心・簡単・快適“なパソコンを常に世に生み出し続けています。
*実売POS統計データ「BCNランキング」において、年間販売数No.1のメーカーをを表彰する「BCN AWARD 2023」を受賞

設立:2011年7月1日
代表者:代表取締役 執行役員社長 檜山 太郎
所在地:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX
URL: (リンク »)

【株式会社サムライパートナーズについて】
YouTuberを中心に世間に影響力をもったトップクリエイターを起用したインフルエンサープロモーション事業やD2C事業を多数展開しており、近年は高い動画の質を担保した番組型コンテンツを輩出しております。

会社名:株式会社サムライパートナーズ
所在地:東京都千代田区丸の内1丁目6番5号
代表取締役:入江 巨之
設立年月日:2007年8月
HP: (リンク »)

【Nontitleシリーズについて】
若者達の起業をリアリティショーとして公開する同シリーズ。
シーズン1・2では、YouTuberのヒカルと格闘家の朝倉未来をアンバサダーとして起用し、現在関係動画含めると5,000万再生を超えるヒットコンテンツとなっております。
[画像2: (リンク ») ]

YouTubeリンク
(リンク »)

本文中に記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]