ChatGPTで貴社のデジタルマーケティング施策開発をサポートする体験プログラム。先着20社限定特別価格で提供開始!

シナジーマーケティング株式会社

From: PR TIMES

2023-11-09 11:00

デジタルマーケティング担当者自走支援サービス「DX BOOSTER」の新プラン。リソース不足にお悩みの、ひとり担当者・兼任担当者を徹底的にサポート

シナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:田代 正雄、以下当社)は、デジタルマーケティング戦略・施策開発や人材育成の併走支援を行う当社サービス「DX BOOSTER(ディーエックス ブースター)」の新プラン「ChatGPT × デジタルマーケティング体験プログラム」の提供を開始します。本プログラムでは、ChatGPTを実際の業務に活用して、より実用的なアウトプットを得られる体験ができます。

今回リリース記念として先着20社に特別価格にて提供します。
(リンク »)



[画像1: (リンク ») ]

■ 新プラン提供の背景
スイスの投資銀行UBSによれば、ChatGPTは2022年11月の公開後わずか2か月で1億人以上の登録者を獲得し、世界で最も急成長しているアプリとされています。生成AI、特にChatGPTは、マーケティングの基準さえも変えてしまうほどのインパクトがあると、その期待が非常に高まっています。
 しかし、一部のマーケティング担当者からは、「ChatGPTを活用しようとしたが、具体的な方法がわからなかった」「試してみたが期待した成果が得られなかった」といった声が寄せられています。
 ChatGPTはマーケティングにおいて戦略や施策開発をサポートするツールに過ぎません。効果的な結果を得るためには、正確な顧客像やマーケティングに必要な情報を適切なかたちでChatGPTにインプットすることが極めて重要です。
 そこで当社のデジタルマーケティングの担当者自走支援サービス「DX BOOSTER」の実績と知見に基づき、実際の業務を活用しながら効果的なChatGPTの使用方法が学べる体験プログラムを用意しました。


■ DX BOOSTER「ChatGPT × デジタルマーケティング体験プログラム」概要 
本プログラムは、ChatGPTをマーケティングで活用するための講座と、実際にChatGPTを操作するワークを2部に分けてオンラインで実施します。(合計2~3時間)

1部:ChatGPTの学習促進
ChatGPTから最適なアウトプットを得るための学習促進方法をお伝えします。ターゲットユーザーのペルソナ設計や商品・サービス情報をChatGPTに学習させることで、汎用的ではない、独自性のある内容をアウトプットできるようになります。

2部: ChatGPT × デジタルマーケティング施策
マーケティング業務を効率化するために、以下の施策を活用してChatGPTの操作をしていただきます。実務に近い作業により、効果的なアウトプットの出し方を体験していただけます。

施策※:
・Webサイト構築
・LP作成
・キャンペーンメール作成
・SNS投稿アイデア出し
・SEOコンテンツ作成

※取り上げる施策は、事前の打ち合わせで個別に調整します

フィードバックサポート(1か月)
プログラム終了後から1か月間、ChatGPTの利用に関する不明点や疑問点などをメール・お電話にて回答します。


■ 先着20社限定、特別価格80,000円(税別)でご提供
DX BOOSTERでは、同様の内容で1か月間のサポートを実施する場合、通常200,000円(税別)ですが、本プログラムのリリース記念として60%オフの80,000円(税別)で、先着20社に限定して提供します。詳しくは以下のサービスページをご確認ください。なお、特別価格でお申し込みいただけるのは2023年11月24日までとなります。

(リンク »)


<参考情報>
■ DX BOOSTERについて
[画像2: (リンク ») ]

(リンク »)
DX BOOSTERは、企業がDXで収益向上に取り組むために、「顧客体験価値」を設計できるデジタルマーケティング人材を短期間で育成し、自走能力を高めるサービスです。本サービスは、企業に特有のニーズに合わせてカスタマイズしたコンテンツを提供し、実際の業務に併走しながら即戦力の人材を育てるお手伝いをします。


【会社概要】
「人と企業が、惹かれ合う世の中へ。」をビジョンに、「Create Synergy with FAN」をミッションに掲げ、お客様のデジタルマーケティング活動を分析から企画・設計、運用、効果検証まで、クラウドサービスと人的サービスで、総合的に支援する企業です。

名称:シナジーマーケティング株式会社
代表:代表取締役社長 田代 正雄
創業:2000年9月
大阪本社:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F
東京本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町
事業内容:CRM領域におけるクラウドサービス事業およびエージェント事業
企業ホームページ: (リンク »)

【お客様からのお問い合わせ】
シナジーマーケティング株式会社
DX BOOSTERサービスお問い合わせフォーム 
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

シナジーマーケティング株式会社の関連情報

  • マーケティング自動化(前編)--誕生は必然

    朝日インタラクティブではMAに関する座談会が開催した。MAで大きなシェアを持つベンダー5社(日本オラクルやシナジーマーケティング、シャノン、セールスフォース、マルケト)が集まり取材に応じた。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]