1. はじめに
みなさん、こんにちは。
今回も、ネットワーク自動化に活用できるPythonのライブラリを紹介します。これまでに、subprocessライブラリとtelnetライブラリを紹介してきましたが、今回は、ネットワークデバイスにアクセスし、コマンドを送信することができるnetmikoライブラリを紹介しましょう。
2. netmikoライブラリ
netmikoライブラリは、Pythonを用いてネットワークデバイスの自動化を行うことができるサードパーティ製ライブラリです。ネットワークエンジニアやシステム管理者が、ネットワークデバイスの管理を効率化し、作業負荷を軽減するために利用されています。Pythonスクリプトでの操作性が高いライブラリです。
netmikoはSSHを使ってデバイスに接続し、コマンドを送信します。Telnetもサポートしていますが、主にSSHを使用します。Cisco、Juniper、Aristaなど幅広いベンダーのネットワークデバイスに対応していますが、ベンダーに依存しないコマンド実行が可能となります。
この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。