アドビ、Marriott Internationalとのコラボレーションを拡大、デジタルサービスと one to one のパーソナライゼーションを通じ、宿泊客との関係を強化

アドビ株式会社

From: PR TIMES

2024-03-30 14:40



- アドビはMarriott Internationalと協力し、オンライン予約、Marriott Bonvoy、宿泊施設における高度にパーソナライズされた宿泊体験を提供
- Adobe Real-Time Customer Data PlatformとAdobe Journey Optimizerを含むAdobe Experience Cloudエンタープライズアプリケーションにより、Marriottは異なるソースのデータを連携させて、重要な瞬間に適切な体験を提供

【2024年3月29日】
※当資料は、2024年3月28日に米国本社から発表されたリンク ») ">プレスリリースの抄訳です。

アドビ(Nasdaq: ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ)は本日、年次のデジタルエクスペリエンスカンファレンスであるリンク ») ">Adobe Summitにおいて、旅行の計画段階から宿泊施設への到着までの間、one to oneの正確なパーソナライゼーションを通じて宿泊客との関係を深めるため、Marriott Internationalがリンク ») ">Adobe Experience Cloudを採用したことを発表しました。リンク ») ">Adobe Real-Time Customer Data Platform(CDP)とリンク ») ">Adobe Journey Optimizerを含む、Adobe Experience Platform上でエンタープライズアプリケーションを実行することで、Marriottは複数のチャネルのデータを統合し、宿泊客のニーズを理解して、インサイトに基づき大規模なパーソナライゼーションを実行できます。Adobe Creative CloudやAdobe Experience ManagerなどのアプリケーションがMarriottのデジタル成長イニシアチブをサポートするなど、両社はこれまでも10年にわたり関係を構築しており、本日の発表は、これをさらに拡大するものです。

アドビのExperience Cloud Platformと製品担当シニア バイス プレジデントであるアミット アフジャ(Amit Ahuja)は、次のように述べています。「複数のアプリケーションを独自に連携させるAdobe Experience Cloudによって、企業は社内の分散したデータを理解した上で、顧客プロファイルの構築やクロスチャネル体験の編成を通じ、アクションを取ることができます。Marriottは、デジタルチャネルを活用した宿泊客との関係強化で業界をリードしており、両社のコラボレーションの拡大は、高度にパーソナライズされた体験の観点から、このイニシアチブを大規模にサポートします。」

パーソナライゼーションを通じて成長を促進

アドビは現在、Marriottが所有するチャネル経由でのオンライン予約、数々の受賞歴を誇る旅行プログラムのMarriott Bonvoy、施設内の宿泊客に対するデジタルインタラクションなど、Marriottのデジタルサービスをサポートしています。これら3つのタッチポイント全てにおいてパーソナライゼーションは重要な要素であり、現代の旅行者は、自分たちが自発的に共有する嗜好を企業が熟知していることを求めています。アドビのソリューションにより、Marriottは、長期にわたって宿泊客のロイヤリティを構築し、直接予約とロイヤルティの拡大をサポートしつつ、施設内の宿泊客に特別な体験を提供することが可能です。

Adobe Real-Time CDPにより、Marriottは、オンラインやオフラインチャネルでインタラクションが発生する都度、リアルタイムで更新される顧客プロファイルを構築できます。これにより、担当チームは宿泊客のブランドジャーニーや、彼らが自発的に共有する個人的な嗜好を正確に把握できます。チームはAdobe Journey Optimizerを通じ、one to oneの大規模なパーソナライゼーションを実行して、宿泊客の親近感が構築される瞬間に、インタラクションを開始できます。これにより、同社は30以上の企業と8,800近くの施設のポートフォリオから、最善のオプションと個人をマッチングできます。

Marriott Internationalのデータアクティベーション/オーディエンス戦略担当バイスプレジデントであるクリス チェン(Chris Zheng)氏は、次のように述べています。「私たちMarriottは、シームレスかつ直感的な旅行体験を提供するため、お客様とのインタラクションの中心にパーソナライゼーションを据えています。」

Marriott Internationalのデジタルコンテンツ/マーケティング技術担当バイスプレジデントであるアミット マヌルカル(Amit Manurkar)氏は、次のように述べています。「Adobe Experience Cloudにより、当社のグローバルなチームは、Marriottの数々の受賞歴を誇るMarriott Bonvoy アプリケーションなど、複数のタッチポイントを通じ、ジャーニー全体で高度にパーソナライズされた瞬間を大規模にお届けできます。」

■「アドビ」について
アドビはデジタル体験を通じて世界に変革をもたらします。
アドビに関する詳細な情報は、webサイト( (リンク ») )をご覧ください。

■Adobe Experience Cloudについて
あらゆるビジネスがデジタルであることが求められるエクスペリエンスエコノミーにおいて、Adobe Experience Cloudはデジタルビジネスを推進するグローバルリーダーです。カスタマージャーニー管理、データインサイト/オーディエンス、コンテンツパーソナライゼーション、コマース、マーケティングワークフロー向けのソリューションを通じ、Adobe Experience Cloudは、あらゆる規模の企業のB2BとB2Cの両分野でリンク ») ">顧客体験管理(CXM)を推進しています。Adobe Experience Cloudの基盤であるAdobe Experience Platformは、業界初のCXM専用プラットフォームとして、パーソナライズされた顧客体験のリアルタイムかつ大規模な提供をサポートします。

(C)2024 Adobe. All rights reserved. Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]