千葉商科大学 大木戸ソーラー発電所を竣工

千葉商科大学

From: Digital PR Platform

2024-04-03 20:05




千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)は、農地を活用した営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)を導入した千葉商科大学大木戸ソーラー発電所を4月2日に竣工した。




 本発電所では太陽光パネル下部で農作物を育てるだけではなく、学生と地域の方が交流する場として活用予定だ。


◆千葉商科大学大木戸ソーラー発電所の概要
・所在地 : 千葉市緑区大木戸町
・土地面積 : 3,996m²(1,209坪)
・設置形態 : 営農型太陽光発電設備(ソーラーシェアリング)
・協力農業法人 : 株式会社つなぐファーム(千葉市緑区)
・発電設備容量 : 104.5kW(DC)
・発電量 : 約11万kWh/年
・収穫物 : サツマイモなど(予定)


 大木戸ソーラー発電所で発電した電力は同大の関連会社であるCUCエネルギー株式会社※1(所在地:市川市国府台 代表取締役社長:白川昇)、株式会社UPDATER(所在地:世田谷区三軒茶屋)と2023年12月11日に締結したオフサイトコーポレートPPA※2 の契約に基づき、同大が20年間固定価格で購入する。送電開始は6月中を予定している。

※1  同大が主体となり地域の創エネ・省エネ推進を目的に2016年5月に設立されたコンサルティング会社。
※2  コーポレートPPA(Power Purchase Agreement:電力購入契約)は、法人が再生可能エネルギーを発電事業者から長期にわたって固定価格で購入する契約。今般、遠隔地の発電施設から一般の送配電網を介して電力を調達するスキームとしており、これを「オフサイトコーポレートPPA」と呼ぶ。

▼本件に関する問い合わせ先
千葉商科大学 経営企画室 広報グループ
住所:千葉県市川市国府台1-3-1
TEL:047-373-9968
FAX:047-373-9969
メール:p-info@cuc.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]