パソコンメーカーのサイコム、「Core i9-14900KS」の取り扱いを開始しインテル搭載6機種でオプション選択可能に

株式会社サイコム

2024-05-09 13:00

インテル(R) Core(TM) プロセッサー(第14世代)の最速CPU
「Core i9-14900KS」の取り扱いを開始
5月9日(木)よりインテル搭載6機種でオプション選択可能に

確かな品質でハイパフォーマンスPCの製造を行うパソコンメーカーの株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市/代表取締役:河野 孝史)は、インテル(R) Core(TM) プロセッサー(第14世代)の最上位デスクトップCPUとなる「Core i9-14900KS」を当社BTOパソコンのラインナップに追加し、ゲーミングモデル、デュアル水冷モデル、水冷モデル、ワークステーションモデル、プレミアムモデルのATXミドルタワー計6機種においてオプション選択によるカスタマイズ搭載を可能とし本日5月9日(木)より販売開始します。

特設サイトURL  (リンク »)

Core i9-14900KSはターボ・ブースト利用時の最大周波数が6.2GHzを誇る最速のCPUです。そのため搭載可能な各機種のマザーボードやCPUクーラーには最適なオプション構成を用意し、Core i9-14900KSの処理能力を最大限に活かすためのパーツ選定を行っています。

<Core i9-14900KS搭載可能モデルと価格(税込み)>

●ゲーミングモデル
高性能・高機能・高拡張性を持つ人気のハイエンドゲーミングモデル
G-Master Spear Z790/D5  349,540円~
(リンク »)

●デュアル水冷モデル
CPUとビデオカードが水冷仕様の高冷却&高静音性を実現したハイエンドデュアル水冷モデル
G-Master Hydro Z790/D5  520,230円~
(リンク »)

特大360mmラジエーター搭載CPUクーラーが特長のプレミアムデュアル水冷モデル
G-Master Hydro Z790 Extreme/D5  532,010円~
(リンク »)

●水冷モデル
Asetek社製最新世代高性能水冷ユニット搭載のハイエンド水冷モデル
Aqua-Master Z790/D5  271,750円~
(リンク »)

●ワークステーションモデル
広範囲にわたるAI、デジタルクリエイションのワークロードで、ハードウェアのパフォーマンス
を極限まで引き出すウルトラハイエンドワークステーションモデル
Lepton Hydro WSZ790  565,220円~
(リンク »)

●プレミアムモデル
妥協なき部材の厳選と長期サポートが特長のスタイリッシュなタワー型プレミアムモデル
Premium-Line Z790FD/D5  446,150円~
(リンク »)

<Core i9-14900KS搭載時のオプションパーツ例>

マザーボード
・ASUS PRIME Z790-P-CSM(Intel Z790chipset)
・ASUS PRIME Z790-A WIFI(Intel Z790chipset)
・ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II(Intel Z790chipset)

CPUクーラー
・サイコムオリジナルAsetek 670LS RGBポンプ仕様+Noctua NF-F12 PWM x2(240mm水冷ユニット)
・サイコムオリジナルAsetek 670LS+Noctua NF-F12 PWM x2(240mm水冷ユニット)
・Fractal Design FD-WCU-CELSIUS-S36-BK(水冷ユニット)
・Fractal Design FD-WCU-CELSIUS-S24-BK(水冷ユニット)
・サイコムオリジナルAsetek 624S-M2 + Noctua NF-F12 PWM x2(240mm水冷ユニット)

なお納期については、製品サイト上にリアルタイムで表示される納期での納品になります。

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]