NECと人気クリエイターによる#止まらない日常のメタバースギャラリー「#止まらない日常メタバース」を期間限定公開

日本電気株式会社

From: PR TIMES

2024-05-14 12:16

NECは、若年層向けのブランディングキャンペーン#止まらない日常の一環として、これまでに発信されたイラストを展示した「#止まらない日常メタバース」を期間限定で公開します。また、メタバース内のリンクからは人気クリエイターによる限定イラストをNFTで配布しています。
本イベントは、2024年5月14日(火)から5月31日(金)までの期間限定で行われます。



[画像1: (リンク ») ]


■「#止まらない日常メタバース」概要
「#止まらない日常メタバース」は、これまで#止まらない日常として発信してきた数々のイラストをメタバース空間に一斉展示し、ギャラリーのようにお楽しみいただける展示イベントです。メタバース内を巡りながら、各コンテンツを楽しむと同時に、本イベントの為に制作した限定イラストをNFTで取得できます。さらに、メタバースに入室している人の数に応じて空間や掲示しているイラストが変化する仕組みとなっており、メタバースならではの楽しさを提供しています。

1. メタバースで、#止まらない日常コンテンツの鑑賞体験
2. 仲間と一緒に参加し、SNS上でのファン同士のコミュニケーション機会の創出
3. #止まらない日常でコラボした4名のクリエイターが描く限定イラストをNFTでプレゼント
4. Webブラウザからの簡単なメタバース体験

<イベント日程>
イベント日時:5/14(火)10時 ~ 5/31(金) 17時
イベントURL: (リンク »)

イベントへの参加方法は、以下の手順で行います。
1.上記のイベントURLから「#止まらない日常メタバース」に入室し、ギャラリーをご覧ください。
2.メタバース内に設置されている限定イラスト獲得リンクからアンケートフォームに遷移します。
3.アンケート回答後に、限定イラスト獲得URLが表示されます。

本イベントに関する最新情報については、公式SNSアカウントをご確認ください。
公式X(旧Twitter):#止まらない日常(@tomanichi_nec/ (リンク ») )
公式Instagram:#止まらない日常(@tomanichi_nec/ (リンク ») )
「#止まらない日常メタバース」は株式会社UrthのV-airで構築しています。

■限定イラスト制作のクリエイターについて
今回のイベントにあたり、4人のクリエイターによる新たな#止まらない日常を限定イラストとして制作いただきました。
<限定イラストの制作クリエイター一覧 ※五十音順>
[画像2: (リンク ») ]


おと
X: (リンク »)
Instagram: (リンク »)


[画像3: (リンク ») ]


島田つか沙
X: (リンク »)
Instagram: (リンク »)


[画像4: (リンク ») ]


とろろとろろ
X: (リンク »)
Instagram: (リンク »)


[画像5: (リンク ») ]


ヨシダナツミ
X: (リンク »)
Instagram: (リンク »)


■NECの#止まらない日常の取り組み
「社会を止めない。暮らしを止めない。」
NECが掲げるこのメッセージには、NECのパーパス、事業をする目的である「誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会を実現する」ために、テクノロジーの力で生活の土台となる環境や社会、そしてそこに生きる人びとの暮らしをより豊かなものにして、かけがえのない未来へつなぎ続けるという想いを込めています。
NECはこれまで「#止まらない日常」をテーマに、若年層向けブランディングとしてXやInstagram、noteといったチャネルを展開し、コミュニケーションを広げてきました。
本イベントはメタバースを活用し、これまでの「観て楽しむ」から「回遊して楽しむ」という体験価値を提供することで、新たなコミュニケーションの形に挑戦しています。

※ブランド調査の結果、弊社の推奨意向に繋がるイメージとして抽出された、「活気がある」「センスが良い」「遊び心がある」を醸成する取り組みの一環です。

■本件のお問い合わせ先
NEC コーポレートブランド戦略部
#止まらない日常事務局
E-Mail:tomanichi_cb@brand.jp.nec.com

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]