日本電気株式会社:記事一覧
最新記事
-
NEC、DX推進人材の育成プログラム提供--懸念される「リテラシー格差」に対応
NECは、DX人材の育成を支援する「NECアカデミー for DX」において、「DX推進人材育成プログラム」の提供を開始した。同プログラムは、経済産業省と情報処理推進機構が策定した「デジタルスキル標準」に対応しており、DXを推進する5種類の人材類型ごとに育成メニューを用意している。
情報掲載日: 2023-02-01 17:22
-
豊田通商やIIJら、ウズベキスタン国営の通信事業者から「通信インフラ発展プロジェクト」受注
豊田通商、インターネットイニシアティブ、NEC、NTTコミュニケーションズは、ウズベキスタン国営の通信事業者ウズベクテレコムから、同国の通信環境を大幅に改善する基幹通信システムのデータセンターと通信インフラの整備を行う「通信インフラ発展プロジェクト」を受注した。
情報掲載日: 2023-01-27 15:10
-
NEC、金融取引の不正対策サービスでAIスコアリングと売買審査機能を融合
NECは、SaaS型クラウドサービス「NEC AI不正・リスク検知サービスfor証券」に、AIによるスコアリング機能と売買審査業務機能を融合した「総合売買審査サービス」を新たなメニューとして提供開始した。
情報掲載日: 2023-01-23 13:50
-
NEC X、ドローン活用した捜索・救助支援のスタートアップを新たに設立
NECの子会社で、米国・シリコンバレーを拠点に新事業の創出を推進するNEC Xは1月19日、ドローンを使った捜索・救助支援ソリューションを提供するスタートアップ「Flyhound Corporation」の設立を発表した。
情報掲載日: 2023-01-19 12:00
-
NECと石坂産業、ローカル5GとAIを活用したスマートプラントで実証実験
NECと石坂産業は、ローカル5G(特定エリアで使用する第5世代移動体通信システム)と人工知能(AI)を活用してスマートプラントの実現を目指す実証実験を、再資源化処理を行う石坂産業のプラントで実施した。
情報掲載日: 2023-01-17 17:11
-
新春メッセージで先人の「経営の心得」を強調したNEC社長の覚悟とは
今回は、NEC 代表取締役 執行役員社長 兼 CEOの森田隆之氏と、Celonis日本法人 代表取締役社長の村瀬将思氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2023-01-13 12:42
-
NECと東工大、博士後期課程学生の研究活動を支援--キャリア面と経済面をサポート
NECと東京工業大学(東工大)は1月11日、博士後期課程学生の研究活動を支援する制度「NEC R&D Doctor's Pass」を設立すると発表した。
情報掲載日: 2023-01-11 13:35
-
信州大学教育・学生支援機構とNECは、プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」B1所属の信州ブレイブウォリアーズのホームゲームで、地域活性化に向けたデータ分析のフィールド実証を実施する。
情報掲載日: 2023-01-10 13:37
-
NEC、ローカル5G用のUPF/MEC統合機器を発売--低遅延用途に対応
NECは、ローカル5G用にUPFとMECを統合した機器を新たに発売した。遠隔制御や高速検知など低遅延性が求められるシステム向けとなる。
情報掲載日: 2022-12-23 10:15
-
NEC、スポーツくじ新商品のネット販売でオンライン本人確認サービスを提供
NECは12月21日、「toto」や「BIG」などのスポーツくじを運営する日本スポーツ振興センターに、利用者本人の同意のもとで金融機関が保有する本人確認済情報と連携して、信頼性の高い本人確認をオンラインで実現する「マルチバンク本人確認プラットフォーム」を提供したと発表した。
情報掲載日: 2022-12-22 16:58