【動画講座】業務フローを手軽に整理しマニュアル化。「業務の整理と可視化」実践講座を、老舗のナビゲート社が開講

ナビゲート有限会社

From: PR TIMES

2024-05-21 13:16

新人指導もDXも、業務が整理されていなければ始まらない。業務を整理するスキルがなければ始まらない。人材のスキルアップと業務効率化を同時に果たせるオンライン講座です。



[画像1: (リンク ») ]
【詳細URL】 (リンク »)
社員研修と業務マニュアル制作で人材育成をサポートするナビゲート有限会社(1995年設立、本社:横浜市 代表:伊藤弘二朗)は、「業務の整理と可視化」実践講座を開講しました。「業務分析フォーマット」というExcelのシートを使って業務フローを整理する手法を、図解と事例で具体的に解説するオンライン講座です。
動画視聴時間230分、90日間視聴可能(ご本人のみ)。演習課題、ダウンロード教材付きで、1人16,500円。
業務を教える人、教わる人、段取りを立てる人、そして誰かと業務を共有する必要のあるすべての人に役立つ講座です。
■業務分析フォーマットについて
本講座で使用する「業務分析フォーマット」は、ナビゲート社が長年、業務マニュアルの受託開発を行う中で実際に活用しながら改良を重ね、汎用化したツールです。
フローチャートを描く手間なく、業務を整理し、誰もが見える状態を実現します。
なお「業務分析フォーマット」は簡易な業務マニュアルとして、指導や引継ぎなどにも活用できます。Excelなので職場でも共有でき、業務変更にも柔軟に対応できる、合理的なツールです。
[画像2: (リンク ») ]
業務分析フォーマット
■対象となる方
・新たな業務を担当する人(新人、異動者など)
・職場の業務を見える状態にしたい人(新任管理者など)
・新人などへの指導担当者(OJTリーダー、引継ぎ担当者など)
・指導を受ける人、業務を誰かにヒアリングする人
・仕事の段取りを立てる手軽なツールがほしい人
・業務の標準化や改善のプロジェクトメンバー 
・その他、誰かと業務を共有する必要のあるすべての人
※専門用語を使わず、平易な表現と豊富な図解で、実務経験が浅くても理解できる展開になっています。
■受講後の効果
・業務の流れを整理・可視化できるスキルを習得する
・業務を構造的にとらえる視点が身に付く
・実務で使える「業務分析フォーマット」が手に入る

この講座は、個人の情報整理スキルを高めるとともに、結果として職場の業務効率を高めることに貢献します。
職場の全員が「業務分析フォーマット」で業務を整理・可視化することで、結果としてコミュニケーション効率や業務指導の効率を高め、柔軟なローテーションを可能にし、また、業務のアウトソーシングやRPAも検討しやすくなります。
例えば、以下のような職場の問題を解決できます。

・社内に業務マニュアルがない。フォーマットがバラバラで、わかりにくい
・仕事が属人化していて、引き継ぎが難しい
・社内の連携が悪くてミスやトラブルが多い
・仕事のOJTや引継ぎがうまくできていない
・業務を可視化したいけど、フローチャートの作成は面倒だ
・業務をDX化しろと言われたけど、何からどう手をつけていいかわからない

■講座の構成
オリエンテーション
Chapter 1 業務に関する言葉
Chapter 2 業務分析フォーマットの作成
Chapter 3 分岐する処理のとらえ方
Chapter 4 課題の解説とポイント

※Chapter 2の後で、演習課題のケース(想定約3時間)に取り組み、実際に「業務分析フォーマット」を作成してもらいます。これによりスキルと理解をより深めることができます。
[画像3: (リンク ») ]
講座のプログラム
■本講座のご紹介(YouTube)
[動画: (リンク ») ]

【お問い合わせ】
詳細ページURL:
(リンク »)
業務マニュアルTips(講師による記事):
(リンク »)
コーポレートサイト:
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]