『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』が、発売3周年を目前に、累計販売本数200万本を突破!

株式会社カプコン

From: PR TIMES

2024-06-19 17:46

~ 第1作の発売以降、TVアニメへの展開などが奏功し、着実にファン層を拡大 ~



[画像1: (リンク ») ]


株式会社カプコンは、『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』が販売本数200万本を達成したことをお知らせいたします。

『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』は、「モンスターハンター」の世界観をベースにしたRPGの第2作です。プレイヤーは偉大なライダー「レド」の血を引く主人公となり、竜人の少女「エナ」との出会いから「破滅の翼」をめぐる壮大な物語を辿ります。新たなモンスターライダーの物語が楽しめるRPGならではの要素が、幅広いユーザー層から好評を博した結果、この度販売本数が200万本を突破しました。6月14日にはRPGシリーズ第1作を現行機用に移植した『モンスターハンター ストーリーズ』、またPlayStation(R)4への移植版『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』の2作品が同時発売されており、まだプレイしたことのない方にも楽しんでいただけるよう、2作品が合わさったお得なセット商品もご用意しています。

また今年、「モンスターハンター」シリーズは発売20周年を迎えます。5月11日(土)より計4都市で開催されているオーケストラコンサート「大狩猟音楽祭」や、20年分の歴史が詰まったコンテンツが楽しめる「大狩猟展」を7月19日(金)より開催するなど、周年を記念したイベントの展開により、プロモーションの強化を図っています。

当社はこれからも、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。

【「モンスターハンター」シリーズについて】
当シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数1億本(2024年3月31日時点)を誇る、世界中から注目を集めるコンテンツに成長しています。

【商品概要】
[画像2: (リンク ») ]

『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』
■ジャンル:RPG
■対応機種:Nintendo Switch(TM)、PlayStation(R)4、PC
■発売日:Nintendo Switch(TM)、PC:2021年7月9日
      PlayStation(R)4:2024年6月14日
■公式サイト: (リンク »)

[画像3: (リンク ») ]

『モンスターハンター ストーリーズ』
■ジャンル:RPG
■対応機種:ニンテンドー3DS(TM)、スマートフォン(iOS / Android)、Nintendo Switch(TM)、PlayStation(R)4 、PC
■発売日:ニンテンドー3DS(TM):2016年10月8日
      スマートフォン(iOS / Android):2017年12月4日
      Nintendo Switch(TM)、PlayStation(R)4 、PC:2024年6月14日
■公式サイト: (リンク »)

※ニンテンドー3DS・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※"PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

(C)CAPCOM

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]