Domo、Dresner Advisory Services社の「Industry Excellence Award(業界優秀賞)」で総合1位に選出

ドーモ株式会社

From: PR TIMES

2024-09-10 13:16




[画像: (リンク ») ]


(米国報道発表資料抄訳)
Domo(本社:米国ユタ州シリコンスロープス)は、Dresner Advisory Services社が実施した2024年の「Wisdom of Crowds(R) Market Studies(市場調査レポート)」の「Industry Excellence Award(業界優秀賞)」において、Overall Leader(総合1位)に選出されたと発表しました。本受賞は、2024年のWisdom of Crowds分析データ基盤(Analytical Data Infrastructure)、ビジネスインテリジェンス(BI)、エンタープライズパフォーマンス管理(Enterprise Performance Management)市場調査において、すべての分野で卓越したベンダーに贈られる賞です。

Dresner Advisory Services社の33の評価基準に基づき、Domoは「カスタマーエクスペリエンス(顧客体験)モデル」および「ベンダー信頼性モデル」の両方でOverall Leader(総合1位)の評価を獲得しました。製品の堅牢性、機能の完全性、技術の信頼性、製品内のコンポーネントの統合性、全体的な使いやすさ、インストールの容易さ、新バージョンへのアップグレードや移行の容易さの各カテゴリーにおいてクラス最高と評価されました。さらにOverall Leader(総合1位)に選出されたことに加え、Domoは顧客から満点の推奨スコアを獲得しました。

また、2024年より新たに「バリュー/TCOモデル」が導入され、ユーザーからのインプットに基づいてベンダーが評価されました。このモデルは、支払価格と総保有コスト(Total Cost of Ownership)に関する意見を反映したもので、DomoはすべてのBIベンダーと比較して、価値が高く、総所有コストが低いという評価を受けました。

■Domo チーフテクノロジーオフィサー ダレン セインのコメント
「DomoがDresner社からOverall Leader(総合1位)として評価され、さらに満点の顧客推奨スコアを獲得していることは快挙であり、AIを通してデータを誰もが活用できるようにするという、当社の姿勢が評価された証だと考えています。この10年間、アナリティクスとBI市場は驚異的な進化を遂げましたが、当社は常に、実用的なデータとインサイトの提供を通じて、より良い意思決定が進むよう、皆さまのビジネスを支援してきました」

■Dresner Advisory Services社の創業者兼チーフリサーチオフィサーHoward Dresner氏のコメント
「DomoがOverall Leader(総合1位)に選出され、さらに顧客から満点の推奨スコアを獲得したことを祝福します。当社の調査は、エンドユーザーの行動や意向に関する15年以上のデータに基づき、市場の動向を独自の視点で詳細に提供しています。さらに、当社の調査は、ユーザーの生の声をもとにベンダーの評価を実施しています」

■Domoの受賞について
2024年、DomoはDresner Advisory Services社の市場調査において、5回の栄誉を受賞しました。これには「Dresner 2024 Wisdom of Crowds(R) BI Market Study(BI市場調査)」、「Dresner 2024 Self-Service Business Intelligence Market Study(セルフサービスBI市場調査)」、「Dresner 2024 Cloud Computing and Business Intelligence Market Study(クラウドコンピューティングおよびBI市場調査)」、「Dresner Collective Insights report(コレクティブ インテリジェンス市場調査)」における最高評価が含まれています。

また、日本では、富士キメラ総研が2024年7月に刊行した市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」において、SaaS型BIツール国内市場シェアNo.1(2023年度)を獲得し、2019年度から5年連続で、SaaS型BIツールの国内市場シェアNo.1の評価を得ています。

Dresner Advisory Services社について
Dresner Advisory Servicesは、独立系アナリスト、作家、講師およびビジネスアドバイザーであるHoward Dresner氏によって設立され、BIおよびその関連分野におけるソートリーダーシップの構築と共有に尽力しています。同社のWisdom of Crowds(R)シリーズの調査は、利用動向や導入状況、製品、ベンダーに関する収集データに基づいて毎年実施されています。


ドーモ株式会社について
ドーモ株式会社は企業向けクラウド型データ活用プラットフォームDomoを提供しています。
Domoは、従来のBI(ビジネスインテリジェンス)やデータ分析ツールとは一線を画し、すべての人々にデータ活用体験をもたらし、ビジネスを変革します。直感的に使えるDomoのダッシュボードやアプリケーションが可視化されたデータに基づくアクションを起こし、ビジネス成果をもたらします。
DomoのAI、データサイエンス、そして堅牢なデータ基盤が、現在お使いのクラウドツールや旧システムとの接続を可能にし、従来であれば数カ月以上かかっていた重要なビジネスプロセスの最適化をわずか数日で実現できるため、お客様のデータへの好奇心を呼び起こし、ビジネスの成長を推進します。

ドーモ株式会社では、DX成功に導くために、データ活用を全社に展開し企業文化として根付かせる重要なポジションとして、新たな役職「データアンバサダー」を提唱しています。ドーモはこれからも企業のDX推進に寄り添い、ナレッジベース、トレーニング、コミュニティ活動を通じて、有益な情報を発信し続けると共に、企業のDX化を推進する「データアンバサダー」の活動を全面的に支援していきます。

※ドーモ株式会社が提唱するDXを成功に導くための必須人材「データアンバサダー」について
ドーモ株式会社が提唱するデータアンバサダーは、DXの推進、データドリブンなビジネス環境の実現、データ活用に向けた企業文化の醸成に責任を持ち、データ人材と言われるデータエンジニア、データサイエンティスト、データアナリストではカバーできなかった新たな職務を担います。
データアンバサダーは、「経営者」「事業部門」「IT部門」のそれぞれが抱えるデータ活用の課題を理解し、三者の橋渡し役として企業全体のデータ活用の能力を高めていくミッションがあります。
日本企業においても、早い段階で「データアンバサダー」を任命し、変化の激しい市場環境に勝ち残れる体制を構築することで、より早くDXを軌道に乗せることができます。
データアンバサダーについてはこちらをご参照ください: (リンク »)

ウェブサイト: (リンク »)
X (旧Twitter): (リンク »)
Facebook: (リンク »)

DomoはDomo, Inc.の登録商標です。
本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]