神保町よしもと漫才劇場初!お笑い×ファッションを融合したお客様参加型ライブ『coordimate presents「このコーデ、どう?」』

吉本興業株式会社

From: PR TIMES

2024-10-15 10:00

10月16日(水)11:00よりFANYチケット先行受付開始

11月25日(月)に神保町よしもと漫才劇場にて『coordimate presents「 このコーデ、どう?」』を開催いたします。



[画像1: (リンク ») ]

本ライブは、同劇場では初となるお笑い×ファッションを融合したお客様参加型ライブで、株式会社coordimateが提供するファッション相談アプリ「coordimate」と神保町よしもと漫才劇場の若手芸人のコラボによる内容です。

「coordimate」は自分のファッションを投稿すると、ファッション好きの「mate(メイト)」からリアルタイムで「アリナシ」のフィードバックをもらえるファッション相談アプリです。本ライブでは、クリスマスや冬休み、お正月やバレンタインなどのイベントに向けて、コーディネートに役立つ企画をゲーム形式で実施いたします。

鈴木バイダンがMCを務め、世間知らズ、9番街レトロ、シンクロニシティ、マリーマリーが出演いたします。
個性的でおしゃれな印象のコンビはもちろん、服に興味が無く、自身のSNSや劇場で度々ダサさを指摘されているメンバーも幅広く集めました。

ネタ披露のほか、「気になる人との初デート」をテーマにした私服チェックや、男性芸人が女性芸人を相手に「仮想デート」に挑戦し、その振る舞いを評価する「スマートデート選手権」などのコーナーを行います。
また、ライブと連動したYouTube企画も予定しており、コーナーの勝敗によって企画参加者が決定いたします。詳細は劇場公式HPやSNSで随時お知らせいたしますのでお見逃しなく。

チケット先行受付は10月16日(水)11:00より、FANYチケットにて開始。一般・オンラインチケットは10月20日(日)10:00より、FANYチケットならびにFANYオンラインチケットにて販売開始となります。

公演概要


公演名: coordimate presents「このコーデ、どう?」

日時:11月25日(月)開場13:45/開演14:00/終演15:00予定
場所:神保町よしもと漫才劇場(東京都千代田区神田神保町1-23 神保町シアタービル2F)
出演:世間知らズ/9番街レトロ/シンクロニシティ/マリーマリー/MC:鈴木バイダン
料金:前売1,500円/当日1,800円/配信1,200円

<チケット情報>
FANYチケット: (リンク »)

【先行販売】受付期間:10月16日(水)11:00~10月18日(金)11:00
【一般・オンライン配信チケット販売】10月20日(日)10:00~

神保町よしもと漫才劇場


[画像2: (リンク ») ]

東京吉本で最も若手の芸人が所属する神保町の常設劇場。
よしもと漫才劇場の姉妹劇場として2020年1月オープン。
寄席公演や所属芸人による企画公演などを開催。若手らしいフレッシュなお笑いをお届けしています。

神保町よしもと漫才劇場公式HP: (リンク »)
公式YouTube: (リンク »)
公式X: (リンク »)
公式Instagram: (リンク »)
公式TikTok: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

吉本興業株式会社の関連情報

  • 元吉本興業の木村さんから教わったこと(ZDNet Japanブログより)

    相談役は続けた。「木村政雄氏は知っとるな。吉本興業の元常務で、漫才のやすし・きよしのマネージャーを長くされていた方だ。これは以前木村さんから頂いた礼状だが、お忙しいのにこの謙虚さと人柄には本当に頭が下がる・・・今、木村さんは団塊シニアに向けて5Lという雑誌をやられている。八木くんはシニアビジネスをやるのだから、一度ご挨拶をしてみてはどうかね?」

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]