NRIセキュア、「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」に対応したリスクアセスメントサービスを提供開始

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社

2024-10-10 11:00

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(以下、NRIセキュア)は、金融庁が2024年10月4日に発表したガイドラインをもとに、企業のセキュリティ対策状況を評価し、実行支援を行う「『金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン』を活用したリスクアセスメントサービス(以下、本サービス)」を本日より提供します。
◆金融庁が金融機関に求めるサイバーセキュリティ対応
金融セクター全体が新しいデジタルテクノロジーを活用し、業務プロセスの効率化や顧客サービスの向上等を進める一方で、デジタルサービスを狙ったサイバー攻撃もより一層巧妙化・多様化しています。そのような状況下で、金融庁は金融機関における近年のサイバーリスクの深刻化に対処していくために「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」を発表しました。

今後、金融庁はこのガイドラインをもとに金融機関に対する検査・モニタリングを実施し、国内の金融機関におけるサイバーセキュリティレベルの底上げを促進していくと想定されます。金融機関は、自組織に対するリスクアセスメントを行い、優先度等も鑑みて実行可能で効果的な対策を講じていく必要があります。

表:「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」の構成

◆本サービスの概要
本サービスは、NRIセキュアが金融機関向けに実施してきた豊富なコンサルティング実績とそこで培った経験やノウハウを活かし、金融機関におけるサイバーセキュリティ対策を幅広く評価し、必要なロードマップ作成や実行支援を行うものです。

提供する主な内容は、以下の3点です。

1.「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」を活用したサイバーセキュリティ対策評価
「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」をもとにNRIセキュアが独自に開発した評価シートを用いて企業のサイバーセキュリティ対策を評価し、改善点を洗い出して実施すべき対策案を提示します。

2.セキュリティ対策のロードマップ策定支援
必要な対策を確実に実行するために、セキュリティ対策の整理を行い、優先度を考慮した実効性のあるロードマップ策定を支援します。

3.セキュリティ対策の実行支援
策定したロードマップに沿って、運用プロセスまで考慮しながらサイバーセキュリティ対策の実行を支援します。

本サービスの詳細については、次のWebサイトをご参照ください。
(リンク »)

NRIセキュアは今後も、企業・組織の情報セキュリティ対策を支援するさまざまな製品・サービスを提供し、安全・安心な情報システム環境と社会の実現に貢献していきます。


ニュースに関するお問い合わせ
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 広報担当
E-mail:info@nri-secure.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]