白と黒の二色しか存在しない世界 主人公「クロ」が妹を探して様々な場所をめぐります 『ツクールシリーズ クロトピア』Nintendo Switch(TM)にて10/24(木)発売

株式会社KADOKAWA

From: PR TIMES

2024-10-24 14:46



[画像1: (リンク ») ]


このたび、株式会社KADOKAWAのグループ会社である株式会社Gotcha Gotcha Games(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成田聖)より、2024年10月24日(木)に、Nintendo Switch(TM)用ソフト『ツクールシリーズ クロトピア』をニンテンドーeショップにて発売させていただきましたこと及び発売記念セールを開催することをお知らせいたします。
本タイトルは、株式会社Gotcha Gotcha Gamesで販売している『アクションゲームツクールMV』を使用して制作されました。

モノクロの世界と少女「クロ」の物語
[表: (リンク ») ]

■ストーリー
モノクロの世界で、引きこもりの少女「クロ」は、行方不明になった妹を探す冒険に出かけます。
軍人、魔法使い、ドラゴンの子供……様々な住民との交流や衝突を、クロは乗り越えることができるのでしょうか。

■システム
お手軽操作とちょっとしたパズルの≪アクションパート≫
街の外には危険がたくさん!
ジャンプ、こうげき、必殺技を駆使して、様々な敵を追い払いましょう。
複雑な操作は必要ありません。シンプルでポップなバトルを楽しみましょう!
時には、ちょっと頭を使った進み方をする場面も……?

世界観に浸れる≪ストーリーパート≫
クロの住む街には、個性豊かなキャラクターたちが住んでいます。
仲良くなれば、一緒にピクニックに行ったり、家で一緒に遊ぶことも!

仲間たちとの交流を経て、クロは成長し、この世界を包み込む大きな謎に直面します。
この物語がどのような結末を迎えるか、ぜひ自分の目で確かめてみてください!

[画像2: (リンク ») ]


[画像3: (リンク ») ]


[画像4: (リンク ») ]


[画像5: (リンク ») ]


[画像6: (リンク ») ]



■『発売記念セール』も実施中!
「ツクールシリーズ クロトピア」の発売を記念して今ならセール価格でご購入いただけます。この機会にぜひともお買い求めください。

■ 『アクションゲームツクールMV』とは?
Steam、DL Siteで販売中のツクールシリーズタイトルの1本です。
「プログラムがわからなくてもゲームを作りたい」「手軽にゲームを作ることはできないか」というユーザーの想いを実現するために生まれた、簡単にオリジナルゲームが制作できるソフトです。
ゲームを作るために必要なグラフィックや音楽データはあらかじめ用意されておりますので、アイデアさえあれば、どなたでも気軽にサイドビューやトップビューのアクションゲームはもちろん、使い方次第でパズルゲームやシューティングゲームなど様々なジャンルのゲームを作成することが可能です。
最大4人までのマルチプレイ(ローカル)や物理演算を使ったゲームが作成できるなど多くの機能を搭載しています。今後は、アクションゲームツクールMVで作ったゲームがNintendo Switch(TM)向けタイトルとして販売(※)できるようになるなどプレイ環境が広がっていきます。今までにないツクールでぜひあなたのアイデア溢れる作品を作成してください。
 ※Nintendo Switch(TM)向けタイトルとして販売する場合は、弊社との契約が必要です。

■関連サイトURL、公式Xアカウント
●ツクール開発部公式Xアカウント: (リンク »)
●アクションゲームツクールMV公式Xアカウント: (リンク »)
●RPG Maker Official: (リンク »)
●『ツクールシリーズ』公式サイト: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社KADOKAWA の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]