物価高、円安、上がらない実質賃金……。なにかと変化の激しい今、どのようにお金を増やし、守るべきかを知りたい!

株式会社KADOKAWA

From: PR TIMES

2024-10-25 12:16

『いま必要なお金のお作法 幸せを呼ぶ40のマネープラン』発売中



株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、 2024年10月18日(金)に、42歳でフリーランスになるまで金融業界を渡り歩いたニューレディ、コラムニスト、そして経済愛好家の肉乃小路ニクヨさんの新刊『いま必要なお金のお作法 幸せを呼ぶ40のマネープラン』を刊行しました。
[画像1: (リンク ») ]


●非課税期間が無期限の新NISAで長期運用、老後資金を貯める
2024年1月から始まった新NISA。もうすぐ1年が経ちますが「いまだによく分からない」という方も多いと思います。まずNISAとは、株式や投資信託の配当金や分配金、値上がりで得られた売却益が非課税になる国の制度です。
投資で得られた利益には通常20.315%の税金がかかります。たとえば、100万円の利益が出たら、普通の口座であれば約20万円を税金として支払っていたのです。それがNISAでは、100万円の利益は100万円満額で受け取れるようになりました。この優遇は大きいですよね。
とても優遇されているがゆえに、今までのNISA制度は制限がしっかりとありました。非課税期間では、従来は一般NISAが5年、つみたてNISAは20年と期限がありました。だから期間内に売却するか、期間を過ぎてしまったら課税口座に移管する必要がありました。しかし新NISAでは、非課税期間が無期限になったため、より長期的な視点で投資をすることができます。
以前は20年の運用期間終了時点で、たとえば市場に混乱が起こって価格が下がってしまった場合、非課税期間内に無理やり売却するか、課税される一般口座に移管しなければならなかったのです。意味がないですよね。だから、非課税期間の終了が近づくと、かなり出口戦略に注意をして挑む必要がありました。それが新NISAになってからは、その心配をしないで済むのです。
投資初心者でもあまり悩むことがなく、長期での運用もしやすく、誰にとっても老後資産を形成するために使いやすい制度なのです。
●時間を味方に投資できるのが私たちのような個人投資家。上手くいく可能性は高い
以前、「株式や株式に投資する投資信託を勧めるのは博打を勧めるのと同じだ」と言われたことがあります。そうした意見を言う人たちに対して、逆に質問をしてみたことがありました。「あなたの子どもや孫にはどういう仕事をして欲しいですか?」と。
多くの人は「大きな会社に入って安定的な暮らしをしてほしい」と答えます。「大きな会社」は私が知る限りほとんどが株式会社です。投資を博打と考えている人の論理でいくと、博打をしている会社に子や孫を入れたがっていることになります。
株式投資は博打ではありません。広く資本を集めて投資をして、目標を達成して、投資した人や従業員たちや社会と成果を分け合う。それが株式会社の大まかな仕組みです。自己資金だけでは集められない大きな金額を集めて、投資ができるからこそ、会社が成長します。そうやって株式市場に上場した会社は大きな企業になっていきます。
人間は失敗をします。その人間たちが参加する会社や市場だって、失敗をすることもあります。だけど、必ず自浄作用が働き、再び成長を始めます。そうやって長期で見ると右肩上がりで成長していっているのが、資本主義市場であり、株式会社です。
時間。それは人間にとって一番大事な資産であり、大きな武器です。3か月や1年などの一定期間で成果や結果を求められる機関投資家や短期筋に対して、個人は時間を味方に運用をすることができます。駄目な時には無理に売らなければ良いですし、安くなった時には時間をかけてちょこちょこ買い足して購入単価を平均化することもできます。
だから市場に混乱やパニックがあった際も慌てず、長期で運用できる資金で、分散しながら運用していけば、上手くいく可能性は非常に大きいのです。
●もくじ
はじめに 苦手意識を持たないで! 知ることで未来は変えられる
第1章 超円安に負けないマネープラン10
第2章 新NISAとその先を見据えたマネープラン10
第3章 上がらない給料を嘆かないためのマネープラン10
第4章 お金を安全に持ち続けるためのマネープラン10
●書誌情報
書名:いま必要なお金のお作法 幸せを呼ぶ40のマネープラン
著者:肉乃小路ニクヨ
発売:2024年10月18日(金)※電子書籍同日配信
定価:1,650円(本体1,500円+税)
体裁:四六判/224頁
ISBN:978-4-04-607213-9
発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ
(リンク »)
出版書誌データベース本書ページ
(リンク »)
●著者プロフィール 
[画像2: (リンク ») ]





肉乃小路ニクヨ(にくのこうじ にくよ)
経済愛好家、ニューレディ、コラムニスト。
慶應義塾大学在学中より女装をスタート。大学卒業後は金融業界で10年以上勤務し、お金のプロとして様々な提案を行う。証券会社、銀行、保険会社などを渡り歩き、夜は新宿2丁目の夜の社交場で、人間観察力を磨いてきた。42歳で退職後はフリーランスとして、自分らしく生き、人生をバラ色にするために必要なお金との付き合い方をメディアで熱く発信する。著書に『確実にお金を増やして、自由な私を生きる! 元外資系金融エリートが語る価値あるお金の増やし方』(KADOKAWA)がある。

YouTube:肉乃小路ニクヨ[Japanese Drag Queen]
(リンク »)
X:@Nikuchang294
(リンク »)
Instagram:@Nikunokouji294
(リンク »)
●関連書籍
[画像3: (リンク ») ]





書名:確実にお金を増やして、自由な私を生きる! 元外資系金融エリートが語る価値あるお金の増やし方
著者:肉乃小路ニクヨ
発売:2023年10月25日(金)
定価:1,650円(本体1,500円+税)
体裁:四六判/224頁
ISBN:978-4-04-606479-0
発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ
(リンク »)
出版書誌データベース本書ページ
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社KADOKAWA の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]