【期間限定】『川のほとりで羽化するぼくら』収録作「わたれない」全文無料試し読み公開中!

株式会社KADOKAWA

From: PR TIMES

2024-10-25 13:46

高校生直木賞受賞作家が描く、救いと勇気の物語。彩瀬まる著『川のほとりで羽化するぼくら』2024年10月25日(金)発売

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、『森があふれる』などで海外からも高い評価を受ける作家の彩瀬まる(あやせ・まる)氏の連作短編集『川のほとりで羽化するぼくら』(角川文庫)を2024年10月25日(金)に発売いたします。また、2024年11月7日(木)までの期間限定で収録作「わたれない」を全文無料試し読み公開中です。



[画像1: (リンク ») ]

男らしく、女らしく。夫婦だから、親だから――。
あなたを縛るしがらみを、そっとほどいてくれる希望と勇気の物語。

「おっぱいがほしい」仕事を辞め我が子の育児に奮闘中の暁彦は妻にそうこぼした。男の自分ができること、やると変だとされることの狭間で悩む中、とある育児ブログを発見する。ひょんなことからそのブログの著者と会うことになり……。(「わたれない」)

男性目線で描かれる性差や役割を問う「わたれない」をはじめ、七夕伝説の織女と牛飼いが天の国を離反する「ながれゆく」。生殖システムが劇的に変化した国を舞台に、男女・夫婦・家の概念を問う「ゆれながら」。結婚して数十年、年老いた妻が自分の人生を見つめ直す「ひかるほし」。
男女のしがらみという川を越え、新たな景色に連れていってくれる4編を収録しています。

1編まるまる試し読み!


文庫判発売を記念して、収録作「わたれない」がすべて読める試し読みページを、文芸WEBマガジンのカドブンnote出張所にて開設。
2週間限定ですので、このタイミングにぜひお読み下さい!

▼『川のほとりで羽化するぼくら』収録「わたれない」期間限定全文試し読み
(リンク »)
※2024年10月25日(金)12時~2024年11月7日(木)17時59分まで

Xプレゼントキャンペーンを実施!


さらに! フォロー&リポストで『川のほとりで羽化するぼくら』140文字のオリジナル小説がその場で読めるプレゼントキャンペーンが11月1日(金)よりスタート!

▼キャンペーンの詳細は、11月1日(金)にKADOKAWA文芸WEBマガジン「カドブン」Xアカウントにて発表予定です。
(リンク »)
※2024年11月1日(金)10時~11月14日(木)23時59分まで
[画像2: (リンク ») ]


書店員さんから応援の声続々!


[画像3: (リンク ») ]


書誌情報


書名:川のほとりで羽化するぼくら
著者:彩瀬まる
装画:竹浪音羽
装丁:坂詰佳苗
レーベル:角川文庫
発売日:2024年10月25日(金)※電子書籍同日配信
定価:770円(本体700円+税)
判型:文庫判
頁数:208頁
ISBN:978-4-04-114856-3
発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャルサイト 書誌詳細ページ
(リンク »)
出版書誌データベース本書ページ
(リンク »)

著者プロフィール


彩瀬まる(あやせ・まる)
1986年、千葉県生まれ。2010年『花に眩む』で第9回「女による女のためのR-18文学賞」読者賞を受賞しデビュー。16年『やがて海へと届く』で第38回野間文芸新人賞候補、17年『くちなし』で第158回直木賞候補、第5回高校生直木賞受賞、19年『森があふれる』で第36回織田作之助賞候補、21年『新しい星』で第166回直木賞候補。他の著書に『あのひとは蜘蛛を潰せない』『骨を彩いろどる』『朝が来るまでそばにいる』『まだ温かい鍋を抱いておやすみ』『草原のサーカス』『花に埋もれる』『なんどでも生まれる』等がある。繊細かつ美しい筆致で多くの読者を魅了しており、海外でも高い評価を受ける。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社KADOKAWA の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]