サイバーリンク、写真編集ソフト「PhotoDirector」に自動オブジェクト検出機能とワイヤー除去機能を追加

サイバーリンク

From: PR TIMES

2024-11-02 18:40



台湾 台北(2024 年 11 月 1 日)CyberLink Corp.(5203.TW)(本社:台湾新北市、以下 サイバーリンク)動画再生や動画・写真編集などのマルチメディアソフトの開発を手掛けるサイバーリンクは、写真編集ソフト「PhotoDirector 365」に自動オブジェクト検出機能とワイヤー除去機能の提供を開始しました。PhotoDirector 365の契約ユーザーは提供開始から1週間程度で更新版をダウンロードできます。

[画像1: (リンク ») ]



■ 自動オブジェクト検出機能
オブジェクト除去機能がアップデートされ、自動でオブジェクトを検出して簡単に除去できるようになりました。これまではブラシを使って手動で削除したい部分をなぞる必要がありましたが、新しい機能では、ボックスやなげなわツールで領域を選択してオブジェクトを検出したり、自動で検出されたオブジェクトをクリックするだけで簡単に削除が可能です。

[画像2: (リンク ») ]


なげなわツール使用時
[画像3: (リンク ») ]


ブラシツール使用時
[画像4: (リンク ») ]


オブジェクト自動検出機能使用時
[画像5: (リンク ») ]


■ ワイヤー除去機能
ワイヤー除去機能は、写真の中に映り込んだ電線を目立たなくさせたり、完全に消したりすることで、よりクリアで美しい画像を作成する機能です。特に風景写真などでは、電線が視界を妨げ、雑然とした印象を与えることがありますが、この機能を使うことで、背景がすっきりとし、写真全体のクオリティが向上します。

[画像6: (リンク ») ]


<価格>
■ PhotoDirector
ダウンロード版
PhotoDirector 365 (1年版) 税込 6,980 円/年
PhotoDirector 365 (1か月版) 税込 1,800 円/月


<リンク一覧>
PhotoDirector Webサイト:
(リンク »)


・サイバーリンク公式ブログ
動画編集・写真編集のノウハウをお届け。
YouTube や SNS 投稿、ビジネス等に役に立つ編集の基礎や、一歩進んだテクニックをご紹介しています。
(リンク »)


■サイバーリンクについて
サイバーリンクは 1996 年に設立。パソコン上で動作するデジタルマルチメディア分野での世界的リーダーであり、パイオニアです。優秀なソフトウェアエンジニアらにより、コーデックを中心とする多数の特許に裏付けられた技術を所有しています。サイバーリンクは世界をリードする PC メーカーへの高い技術の提供、迅速な製品化への貢献にてその名声を築きました。我々のビジネスパートナーは、IT 産業のリーダーとなる PC メーカー、ドライブメーカー、グラフィックスカードメーカー等です。


■本ニュースリリースについて
本ニュースリリースに記載されている内容および製品情報については、市場動向、社会状況、経営方針の変更等により将来的に変わる可能性があります。本ニュースリリースに記載されている記載内容に関する永続的な整合性をサイバーリンク株式会社が保証するものではありません。


ここに記載されたすべての会社名と製品名は認識目的でのみ使用され、それぞれの所有者の財産です。
Copyright 2024 CyberLink Corp. 無断複写・複製・転載を禁ず。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]