転職ドラフト、ITエンジニアコミュニティや勉強会を支援するビールスポンサーを開始

株式会社リブセンス

From: PR TIMES

2025-01-30 10:00

岡山県・宮下酒造のオリジナルビール2種類をラインナップ

株式会社リブセンス(代表取締役社長:村上太一、本社:東京都港区、証券コード:6054)が運営するITエンジニアのキャリア形成を支援する『転職ドラフト』(URL: (リンク ») )は、ミートアップや技術勉強会などのコミュニティイベントを支援するビールスポンサーを開始します。


なぜ転職ドラフトがビールスポンサーを行うのか
エンジニアの勉強会やミートアップは、有志で集まり、非営利で運営されていることがほとんどです。大規模なカンファレンスであれば、企業のスポンサーが多くつきますが、会社の垣根をこえて行われる小さなミートアップでは、参加者の持ち出しによって運営されていることが少なくありません。

コミュニティへの参加はエンジニアのキャリア形成において、学びや機会を得る重要な手段のひとつです。転職ドラフトは、これまでカンファレンスを支援するためのスポンサーを数多く行ってきましたが、これからは草の根の勉強会やミートアップもビールの無償提供という形でサポートをしていきます。多くの大規模なカンファレンスも、もともとは小規模な草の根のイベントでした。ゆるいエンジニアミートアップから熱心な技術勉強会まで、さまざまなシーンに転職ドラフトはビールを提供します。

なお、ビールの醸造は岡山県の宮下酒造株式会社様(代表銘柄:独歩)へ委託しています。提供するドリンクとして地ビールを選んだ理由は、"Homebrew Computer Club"から続くエンジニアのDIY文化を受けたものです。今後はノンアルコールドリンクの提供も視野に入れています。

ビールのコンセプト・ラインナップ
転職ドラフトビールのコンセプトは、「ビールがあるから、語れることがある。」。仕事のあとに、週末や休日に、カンファレンスやコミュニティや技術勉強会に参加する。そんなときに近くにあってほしい、ポップで手に取りやすい2種類のラインナップをご用意しています。
DOORS - Yet Another Golden Lager


名称はオルダス・ハクスリーの著書『知覚の扉(The Doors of Perception)』に由来しています。コンピューターの誕生と発展によって、世界の見え方は大きく変貌しました。コンピューターは間違いなく、知覚の扉を開けた鍵の一つでした。

「Yet Another Golden Lager」に冠したYet Anotherというフレーズは、YACCやYAPCの精神をオマージュしています。オルタナティブな活動が次なるコミュニティの萌芽となり、学びや機会を得られるコミュニティが数多く誕生しました。

DOORSは、岡山特産の酒米を副原料に使用した、さわやかですっきりとした味わいのゴールデンラガービールです。バランスの取れた爽やかな味わいで、芳醇なホップの風味とキリッとした後味が際立っています。
DAYDREAM - Lazy White Ale


気だるさが残る休日に見る、ぼんやりした白昼夢(DAYDREAM)。晴れた空に浮かぶ雲のように、心がさまよいながら、革新的なアイデアが浮かんでくることもあるでしょう。

「Lazy White Ale」は、Perlの開発者であるラリー・ウォール氏が『Programming Perl』で提唱した、プログラマーの三大美徳の一つ “怠惰/Laziness” をオマージュしています。怠惰は悪いことではなく、無駄な労力をかけずに効率化へと向かわせる重要な資質とされています。

DAYDREAMは、大麦麦芽と小麦麦芽を使用した、フルーティーな香りと、柔らかでほのかに酸味の効いたホワイトエールビールです。複雑な柑橘類とスパイスの香りがバランスよく調和した味わいとなっています。

今後のビールスポンサーの予定
2025年3月9日に初開催となる「エンジニアがこの先生きのこるためのカンファレンス2025(主催:きのこカンファレンス実行委員会)」、2月27日開催のライトニングトーク会「yabaibuki.dev(主催:株式会社リブセンス)」へのビールスポンサーが決まっています。ご参加予定の方は、ぜひ会場にて転職ドラフトビールをお楽しみください。

今後のカンファレンスやミートアップ、イベントなどでビールスポンサーをご希望の方は、以下のお申込フォームからご申請ください。また、ご不明点、ご質問のある方はお気軽にメールにてお問い合わせください。

■ビールスポンサーのお申込フォーム
(リンク »)

■ビールスポンサーについてのお問い合わせ先
draft-marketing@livesense.co.jp

世界を変えた画期的なアイディアは、非営利で互助的なエンジニア文化から生まれています。その文化の継続と発展に、転職ドラフトが少しでも華を添えられれば幸いです。


■『転職ドラフト』について(URL:リンク ») "> (リンク »)




『転職ドラフト』は、「年収も実力も磨ける仕事」に出会える、ITエンジニア限定の転職サービスです。企業から直接指名がもらえる「転職ドラフトスカウト」、ITエンジニアキャリアのプロに相談できる「転職ドラフトエージェント」、ITエンジニアの人生の“選択”にフォーカスしたインタビューメディア『LIFE DRAFT』の運営などを通して、ITエンジニアのキャリア形成を包括的に支援しています。

2025年1月28日にリブランディングを行いました。詳細はプレスリリースにてご確認いただけます。
(リンク »)

■ 株式会社リブセンスについて(URL:リンク ») "> (リンク »)
株式会社リブセンスは、「あたりまえを、発明しよう。」をコーポレートビジョンに掲げ、『マッハバイト』『転職会議』『転職ドラフト』『batonn(バトン)』『イエシル』などのサービスを展開しています。新しい“あたりまえ”の発明を通じて、より多くのお客様に、そして広く社会に必要とされる企業を目指しています。
・社名:株式会社リブセンス
・所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10F
・設立:2006年2月8日
・資本金:237百万円
・代表者:代表取締役社長 村上 太一
・事業内容:インターネットメディア運営事業

■ 宮下酒造株式会社について(URL: リンク ») "> (リンク »)
・社名:宮下酒造株式会社
・所在地:岡山県岡山市中区西川原184
・設立:1922年10月20日
・資本金:30百万円
・代表者:宮下 晃一
・事業内容:酒類製造販売業(清酒、焼酎、ビール、発泡酒、リキュール、スピリッツ、ウイスキーの製造販売、果実酒の販売)、レストラン・ショップの経営(酒工房 独歩館、クラフトビアショップ独歩)




企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社リブセンスの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]