生産性向上を突き詰めて自分時間をゲットしたい!3/28(金)無料セミナー「副業・フリーランスクリエイター必見!時短や効率化に使えるAI活用術」開催

株式会社クリーク・アンド・リバー社

From: PR TIMES

2025-03-12 20:00



株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は3月28日(金)、AIを使って生産性を向上させたい方を対象に、無料のオンラインセミナー「副業・フリーランスクリエイター必見! “時短””効率化”に使えるAI活用術」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
リンク ») "> (リンク »)
※締切: 2025年3月28日(金) 20:00



急速な発展と普及を続けるAI(人工知能)。AIの活用方法は画像や動画、文章などの制作をすることだけではなく、ブレインストーミングや思索支援、アイデアの壁打ちなど、時短や効率化に役立つ活用方法もあります。C&R社では、そんな時短や効率化に役立つAI活用術を解説するセミナーを開催します。

講師にお迎えするのは会社員VTuberモンブラン氏。本業と副業で日々時間に迫られる中、モンブラン氏が実践するAI活用術を具体的な事例を交えてご紹介します。アイデアやナレッジの整理から文章の作成や校閲、ToDoリストをもとにスケジュールを作成することまで、時短や効率化につながるAI活用術をお話しいただく予定です。限られた時間の中で、効率的なツールを駆使し生産性をより高めていきませんか。ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

<こんな方におすすめ>
・本業と副業を両立させるための効率的な方法を探している方
・限られた時間の中でより多くの成果を上げたい方
・AIを活用して作業効率を上げ、クオリティを向上させたい方
・最新のAIツールやその活用法について学びたい方
・AIを使った時短術や効率化の方法を知りたい方
副業・フリーランスクリエイター必見! 「時短」「効率化」に使えるAI活用術
■日時
2025年3月28日(金)19:00~20:00

■場所
オンライン開催

■登壇者


グラフィックデザイナー × デザイン系VTuber
Adobe Community Expert
モンブラン氏
大学卒業後に制作会社に新卒入社し、パッケージ、Webなど様々なデザインに4年間携わる。2015年に東京渋谷の事業会社に転職し、インハウスデザイナーとしてデザインやアートディレクションに従事。個人では”デザイン系VTuber”としても活動し、ロゴやWebのデザインやデザイン制作配信を行っている。
X: (リンク »)
note: (リンク »)
Profile Site: (リンク »)
YouTube: (リンク »)

■対象
・本業と副業を両立させるための効率的な方法を探している方
・限られた時間の中でより多くの成果を上げたい方
・AIを活用して作業効率を上げ、クオリティを向上させたい方
・最新のAIツールやその活用法について学びたい方
・AIを使った時短術や効率化の方法を知りたい方

■参加費
無料

■定員
60名

■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社

■共催
リヴァイ株式会社(LivAI, Inc.)
(リンク »)

▼詳細・お申し込みはこちら
リンク ») "> (リンク »)
※締切: 2025年3月28日(金) 20:00


【本セミナーに関するお問い合わせ】

株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局
「”時短””効率化”に使えるAI活用術」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

<AI/DX関連セミナー>
▼3/14(金)AIを扱うクリエイターのための 著作権の基礎知識
(リンク »)

【C&R社のAI/DX関連サービスについて】
C&R社は1990年の創設以来、プロフェッショナル・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、プロフェッショナルの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてきました。人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)、ビッグデータなどに携わる先端IT人材の方々に向けては、求人やプロジェクトをご紹介する情報サイト「Symbiorise(シンビオライズ)」を展開中。また、DXやデータ活用をご検討中の企業の方々には、情報サイト「DATA SOLUTION」でデータ人材を活用したサービスをご紹介するほか、DXに関する無料相談窓口サービス「DXの森」を展開しています。

▼先端IT人材のための求人・案件サイト「Symbiorise」
(リンク »)

▼DXやデータ活用関連サービスの情報サイト「DATA SOLUTION」
(リンク »)

▼企業向けDX無料相談窓口サービス「DXの森」
(リンク »)

▼DX担当者のインタビュー「C&R社のDX支援事業の特徴と、部署を超えた協業で広がるキャリア」
(リンク »)

【C&RグループのAI/DX関連サービスについて】
C&Rグループでは、株式会社リヴァイが生成AIの企業向け研修サービス「アイシル」やAIチャットボット開発サービス「LivAIBOT」、生成AI活用のコンサルティング事業や人材事業等を展開し、業務の効率化の課題を解決するソリューションを提供するほか、株式会社Idrasys(アイドラシス)がAI搭載ドキュメント検索システム「SmartKMS」やAIチャットボットサービス「SmartRobot」、AI予測プラットフォーム「Forecasting Experience」を提供しています。C&Rグループはこれからも、AIやDXなど、最先端の技術を活用したさまざまな取り組みを通じて、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」の実現をめざしてまいります。

▼AI転職支援サービス「ミライテ」体験版の提供をスタート(リヴァイ)※2/28(金)まで
(リンク »)

▼生成AIの企業向け研修サービス「アイシル」(リヴァイ)
(リンク »)

▼AIチャットボット開発サービス「LivAIBOT」(リヴァイ)
(リンク »)

▼AI搭載ドキュメント検索システム「Smart KMS」(Idrasys)
(リンク »)

▼AIチャットボットサービス「Smart Robot」(Idrasys)
(リンク »)

▼AI予測プラットフォーム「Forecasting Experience」(Idrasys)
(リンク »)

イベント情報は、クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」でご覧いただけるほか、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!

▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから
(リンク »)

▼クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」はこちらから
(リンク »)

▼「CREATIVE VILLAGE」アプリのダウンロードはこちらから
iOS: (リンク »)
Android: (リンク »)


【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。

Webサイト: (リンク »)
X: (リンク »)
Facebook: (リンク »)
note: (リンク »)
LinkedIn: (リンク »)
YouTube: (リンク »)

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
(リンク »)

(リンク »)

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
(リンク »)


企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社クリーク・アンド・リバー社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]