Google Inc.:記事一覧
最新記事
-
グーグル、米英スペインを結ぶ海底ケーブル「Grace Hopper」を敷設へ
グーグルは、米国から北大西洋を横断して英国およびスペインにつながる海底ケーブル「Grace Hopper」の敷設計画を発表した。
情報掲載日: 2020-07-29 10:38
-
グーグル、「Gmail」「Meet」「Chat」のセキュリティ機能を強化
グーグルは、「Gmail」や「Google Meet」「Chat」などのセキュリティ機能を強化する計画を明らかにした。「G Suite」の管理者向けの機能も追加される。
情報掲載日: 2020-07-27 13:48
-
BoxとGoogle Cloudがパートナーシップ拡大--「G Suite」とBoxの連携など強化
Boxとグーグルは、「Box」と「G Suite」の環境と、「Google Cloud」サービスの統合を拡充すると発表した。
情報掲載日: 2020-07-27 10:57
-
グーグル、プログラミング経験不要で「Android」「Kotlin」を学べる無償コース提供
グーグルが、「Android」アプリの開発方法をビギナー開発者に教えるオンラインコース「Android Basics in Kotlin」を開始している。
情報掲載日: 2020-07-21 12:38
-
Google Cloudの成熟がみえる、新サービスと戦略の充実
Google Cloudは成熟し、大企業にとって重要な存在となってきているが、Microsoft AzureやAWSも歩みを止めているわけではない。
情報掲載日: 2020-07-17 06:30
-
「Gmail」が刷新、コラボレーションのハブに--Slackやマイクロソフトに対抗
グーグルが「Gmail」の大幅刷新を発表した。電子メールサービスの範囲を超えて、プロジェクトを計画したり同僚とチャットしたりするためのハブへと拡大することを目指す。
情報掲載日: 2020-07-16 10:33
-
仮想マシンで処理中のデータを暗号化--Google Cloudが「Confidential VM」発表
Google Cloudは、「Confidential VM」と「Assured Workloads for Goverment」という2つの新サービスを発表した。
情報掲載日: 2020-07-15 13:27
-
コロナ禍でコールセンターも在宅に移行、問い合わせ増加にAI活用--ジェネシス
コールセンター事業を手がけるジェネシスが、コロナ禍での事例、パートナーとの連携など、新コンセプトに向けた現状を説明した。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-07-15 07:15
-
Google Cloudの「Contact Center AI」、ベライゾンが試験的に導入へ
ベライゾンは顧客エクスペリエンスの向上を目的に、Google Cloudの「Contact Center AI」テクノロジーを試験的に導入すると発表した。
情報掲載日: 2020-07-14 13:08
-
グーグル、インドへの大型投資計画を発表--5~7年間で約1兆円超
グーグルが「Google For India Digitization Fund」と称する取り組みを通じて今後5~7年間に100億ドル(約1兆700億円)を投資していくと発表した。
情報掲載日: 2020-07-14 08:20