The Mozilla Foundation:記事一覧
最新記事
-
Firefox 4 beta 1を速攻チェック--UI刷新、HTML5対応強化
Firefoxの次期バージョン「Firefox 4」のbeta 1が公開された。実に2年ぶりのメジャーアップデートとなるFirefox 4では、ユーザーインターフェースの刷新、HTML5対応やウェブアプリケーション対応の強化など、さまざまな改良が加えられている。
情報掲載日: 2010-07-08 22:33
-
IBMは、同社従業員約40万人の使用する標準ブラウザに「Firefox」を選択した。IBMのSoftware GroupでオープンソースとLinuxを担当する幹部が米国時間7月1日にブログ投稿で明らかにした。
情報掲載日: 2010-07-02 10:47
-
モジラ、「Firefox 3.6.6」をリリース--クラッシュ防止機能の待ち時間を延長
モジラが「Firefox 3.6.6」をリリースし、クラッシュ防止機能を調整して、プラグインの終了前に許容される応答待ち時間を延長した。
情報掲載日: 2010-06-29 12:15
-
Mozilla、「Thunderbird 3.1」をリリース--検索機能と移行支援ツールを強化
Mozillaは、オープンソースの電子メールクライアント「Thunderbird 3.1」を公開した。「Quick Filter」ツールバー、新たな「設定変更ガイド」など、有用な新機能が盛り込まれている。
情報掲載日: 2010-06-25 13:49
-
Mozilla、「Firefox 3.6.4」をリリース--OOPPでクラッシュ対策
モジラは、最新ブラウザ「Firefox 3.6.4」を公開した。プラグインの別プロセス化機能(out-of-process plug-ins:OOPP)などが売りになっている。
情報掲載日: 2010-06-23 11:29
-
Firefoxインターフェースのモックアップが公開--消え行くダイアログボックス
「Firefox」において長い間、ソフトウェアデザインの特徴的存在だった由緒あるダイアログボックスが、ついに姿を消そうとしている。少なくとも、その数はかなり減らされそうである。
情報掲載日: 2010-06-03 08:12
-
Windows向け「Firefox」、64ビット版のテスト向けビルドがリリース
あるプログラマーが米国時間5月28日、「Windows」向けFirefoxの初めての64ビット版ビルドを公開し、ダウンロードを望むユーザー向けにFTPサイトを設けた。
情報掲載日: 2010-06-01 06:59
-
モジラ、「Firefox 4」で「Indexed DB」をサポートへ--注目のウェブ技術に期待集まる
「ウェブアプリケーション向けのローカルなデータベースストレージを提供する、提案段階の『Indexed DB』標準が、『Firefox 4』でサポートされる予定である」という文章がモジラのサイトに掲出された。
情報掲載日: 2010-05-31 08:14
-
モジラ、「Thunderbird 3.1」のRC版をリリース--正式版は6月の予定
モジラの電子メールクライアント最新版「Thunderbird 3.1」は正式版の公開まであと一歩のところまできたようで、現在は第1リリース候補(RC)版が公開されている。
情報掲載日: 2010-05-28 14:10
-
モジラは、オープンウェブコミュニティーの有名人で、かつてはMac版「Internet Explorer」の開発にも携わっていたT・チェリック氏をウェブ標準担当として迎え入れた。
情報掲載日: 2010-05-27 12:49