The Linux Foundation:記事一覧
最新記事
-
トーバルズ氏が語る--Linuxやオープンソース、ハッカーや開発者への見方も
「Open Source Summit」では、Linuxの生みの親であるリーナス・トーバルズ氏に対するインタビューセッションが開催された。そこでは、同氏のライフスタイルからオープンソースと企業の関わりまで、さまざまなことが語られた。
情報掲載日: 2017-09-15 06:30
-
企業がオープンソースを最大限に活用するには--The Linux Foundationがガイド公開
The Linux Foundationは、企業によるオープンソースの活用を最大化するための新たなプログラムを発表した。
情報掲載日: 2017-09-13 15:35
-
Apache Hadoopの公開オンライン講座を提供--The Linux Foundation
ビッグデータ関連の情報を提供するDatanamiは、「分散環境でデータとコンピュートを融合するというHadoopの夢は、極めて高いコストと複雑さのせいで実現に至っていない」とし、その理由は「構築基盤として非常に複雑なスタックとなっている」点にあるとしている。
情報掲載日: 2017-04-03 11:48
-
Linux Foundation、「Hyperledger Project」の責任者にB・ベーレンドルフ氏を起用
Linux Foundationは米国時間5月19日、「Hyperledger Project」のエグゼクティブディレクターとして、著名なプログラマーであり、Apache Software Foundationの創立メンバーの1人でもあるBrian Behlendorf氏を起用したと発表した。
情報掲載日: 2016-05-20 11:45
-
オープンソース人材の需要増、確保は最優先課題--「Open Source Jobs Report」
採用担当マネージャーの65%が、今後6カ月間で、オープンソース技術者の雇用は他の分野よりも増えると述べている。大手ITキャリア企業であるDiceとLinux Foundationが公開した2016年版の「Open Source Jobs Report」で明らかになった。
情報掲載日: 2016-05-18 06:30
-
マイクロソフト、「MCSA Linux on Azure」資格認定を開始
マイクロソフトは米国時間12月9日、マイクロソフト認定ソリューションアソシエイト(MCSA:Microsoft Certified Solutions Associate)の一環として、「MCSA Linux on Azure」の認定を開始した。The Linux Foundationの支援を受けて実現した。
情報掲載日: 2015-12-10 11:26
-
Linuxによるリアルタイム処理を目指す新プロジェクト--グーグルらが参画
非営利団体The Linux Foundationは、Linuxによるリアルタイム処理の実現を目指す新プロジェクト「Real Time Linux Collaborative Project」を立ち上げた。グーグル、IBM、インテルらが参画している。
情報掲載日: 2015-10-08 12:16
-
時刻同期のNTPを存続させるために--Linux FoundationのCIIに残された課題とは
Network Time Protocol(NTP)は2015年4月30日までの1年間を対象にLinux FoundaitonのCIIから取り付けた資金でメンテナンスされていたが、つい最近まで、その後の運用については決まっていなかった。インターネットの基礎を成す重要なプロトコルの運用について検討すべきことはまだまだ多い。
情報掲載日: 2015-08-20 12:33
-
IBMら、「Open Mainframe Project」を立ち上げ--メインフレームLinuxを強化する取り組み
IBMとThe Linux Foundationが、「Open Mainframe Project(OMP)」を発表した。メインフレームLinuxの革新と開発を後押しする取り組みだ。
情報掲載日: 2015-08-18 11:29
-
コンテナ技術の標準化を目指す「Open Container Project」が発足
Linux Foundationは米国時間6月22日、最新プロジェクト「Open Container Project(OCP)」の立ち上げを発表した。
情報掲載日: 2015-06-23 10:43