NRIセキュアテクノロジーズ株式会社:イベント一覧
イベント一覧
-
2021-10-13 WEBにて
90分でわかる! 総務省「 テレワークセキュリティガイドライン 第5版 」 ~改定後のポイントと、今からやるべき対策~
COVID-19や緊急事態宣言発令の影響で、昨年から急遽テレワークを開始した企業も多いのではないでしょうか。また、働き方改革の一環として、これから本格的に...
情報掲載日: 2021-09-16
-
2021-09-09 WEBにて
CISSPオンラインチャレンジセミナー 「CISOに必要な情報セキュリティの知識と考え方」
CISOにはどのような知識が必要なのか、CSIRTのメンバーの教育はどうしようか、情報セキュリティに関する製品やサービス開発はどのように行えばよいのかなど、...
情報掲載日: 2021-08-20
-
2021-09-03 東京にて
注目のゼロトラスト実装アプローチ方法教えます!ID管理と認証・認可の重要ポイント ~「Okta」、「OpenStandia KAID」の特徴と支援内容~
コロナ禍で企業のリモートワーク対応が迫られ、クラウドサービスの利用拡大とともに、DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速により、「社内」「社外...
情報掲載日: 2021-08-20
-
2021-08-19 WEBにて
Netskope導入事例に学ぶ!クラウドシフトを加速するセキュリティ
ビジネスコラボレーションやチャット、ファイル共有などSaaSツールによりビジネスは加速しています。 DXやゼロトラスト移行が進む中、利用するSaaSに対する...
情報掲載日: 2021-08-19
-
2021-09-08 WEBにて
GRCの観点から考えるサイバーセキュリティリスク管理 ~クラウド利用とエンドポイントで対策すべきこととは~
2021年度のグローバルリスクレポートにおいて、短期的リスクとして「サイバーセキュリティ対策の失敗」が、中期的リスクとして「ITインフラの崩壊」が選出さ...
情報掲載日: 2021-08-19
-
2021-07-28 WEBにて
EDR×SASE連携によるゼロトラスト実装ウェビナー ~NRIがCrowdStrikeとNetskopeを選んだ理由とは~
コロナ禍において、企業のデジタル化(DX)やクラウド化などITの利用形態が急速に大きく変わりました。 そんな新常態のなか、セキュリティ対策を強化してい...
情報掲載日: 2021-07-06
-
2021-07-16 WEBにて
Okta×Yubikeyによる多要素認証実装セミナー ~SalesforceのMFA必須化にいかに備えるか~
2022年2月にSalesforceの多要素認証(MFA)の必須化が予定されています。 テレワーク、クラウドシフトが進み、境界防御やパスワード認証が限界を迎えている...
情報掲載日: 2021-07-02
-
2021-06-30 WEBにて
Netskope導入事例に学ぶ!クラウドシフトを加速するセキュリティ
ビジネスコラボレーションやチャット、ファイル共有などSaaSツールによりビジネスは加速しています。 DXやゼロトラスト移行が進む中、利用するSaaSに対する...
情報掲載日: 2021-06-18
-
2021-07-08 WEBにて
特権ID管理ソリューション 「SecureCube Access Check」 紹介セミナー ~失敗しない製品選定の3つのポイントと導入効果~
情報システムの特権IDを不正利用した情報漏えい事件・事故は後を絶たず、常に厳格なアクセス管理が求められています。また、監査の観点においてもアクセス管...
情報掲載日: 2021-06-18
-
2021-07-05 東京にて
デジタル空間での新たな価値提供に向けた顧客ID・アクセス管理(CIAM)とは
コロナ禍で顧客との接点がデジタルに大きくシフトしたことにより、顧客生涯価値(LTV:Life Time Value)向上のためには、いつでもどこでもどんな状況でも顧...
情報掲載日: 2021-06-14