タニウム合同会社:記事一覧
最新記事
-
人材不足で高まるエンドポイントの統合管理と自動化への期待--タニウムのCEO
タニウムのダン・ストリートマンCEOは、AIによるエンドポイント管理自動化へのニーズが高まっているとして、日本市場での導入拡大策などを説明した。
情報掲載日: 2025-02-20 06:00
-
タニウムは、11月に開催した年次イベントの報告会を行い、AIによる自律型統合エンドポイント管理ソリューションを推進していくと紹介した。
情報掲載日: 2024-12-10 07:00
-
「サイバーハイジーン」で健全なセキュリティ状態を確保可能--タニウム調査
タニウムは、国内企業を対象にした「サイバーハイジーン(サイバー衛生)」の調査結果を発表した。サイバーハイジーンが健全なセキュリティの確保につながる事実が明らかになったとした。
情報掲載日: 2024-09-11 06:00
-
自律型管理でユーザーの選択に自信を付与--タニウム、製品戦略を解説
タニウムは、製品戦略やロードマップ、AIとの共生についてプレス向け説明会を開催した。「Tanium Automate」や「Microsoft Copilot for Security」との連携などについても解説し、同社が目指す自律型エンドポイント管理(AEM)プラットフォームの未来像を解説した。
情報掲載日: 2024-06-14 13:03
-
和歌山県は、職員の利用する端末など約5000台をエンドポイント管理プラットフォーム「Tanium」で一元管理し、IT環境の「リアルタイム衛生管理」(サイバーハイジーン)を実現した。製品を提供するタニウムが発表した。
情報掲載日: 2024-05-23 13:06
-
「脱セキュリティベンダー目指す」--タニウム新社長が事業戦略語る
タニウムは、新社長就任発表を兼ねた事業戦略説明会を開催した。代表執行役社長に就任した原田英典氏は、2024年の事業戦略として「新規ビジネス40%成長」「サポート体制2倍へ」「日本品質」の3点を掲げた。
情報掲載日: 2024-02-16 11:00
-
タニウム、「Autonomous」がエンドポイント管理の次なる一手に
タニウムは11月22日、記者説明会を開催。米国時間11月13~16日にテキサス州で開催した年次イベント「Tanium CONVERGE 2023」のハイライトを紹介した。
情報掲載日: 2023-11-27 10:29
-
SBOMを導入・構築済みの組織はわずか14%--タニウム、SBOM実態調査
タニウムは4月25日、「国内におけるSBOM(ソフトウェア部品表)に関する実態調査」の説明会を開催し、調査結果とセキュリティ動向について説明した。SBOMの認知度は、「主な機能を含め、よく知っている」「名前は知っている」を合わせて75%に上った。
情報掲載日: 2023-04-26 07:00
-
サプライチェーンのセキュリティ対策が進まない--タニウム調査
タニウムは、サプライチェーンのサイバーセキュリティリスクに関する企業の意識調査の結果を発表した。リスクを認識しても対策が進んでいない実態が分かった。
情報掲載日: 2022-08-25 06:05
-
セキュリティ対策を講じてもインシデントが減らない要因の1つに、統制(ガバナンス)の難しさがあるだろう。本連載ではセキュリティ対策に関わる部分を全社的・グローバルに、かつスピーディーに企業へ展開できるガバナンスモデルについて解説する。
情報掲載日: 2022-06-30 06:00