セキュアワークス株式会社:記事一覧
最新記事
-
コストパフォーマンス重視のサイバー犯罪が目立った2022年--セキュアワークスが報告
セキュアワークスが発表した2022年のサイバー脅威動向の分析結果から、サイバー攻撃者はこれまで以上に効率性を重視した手法を駆使している状況が判明している。
情報掲載日: 2023-01-20 11:04
-
セキュリティの脅威は対策の隙間から侵入する--セキュアワークスのトーマスCEO
セキュアワークスがXDRを日本市場に投入し、サービスの範囲を拡大させた。社長兼CEOのウェンディ・トーマス氏は、「サイバー攻撃者はセキュリティ対策の隙間を狙っている」と指摘する。
情報掲載日: 2022-10-17 06:00
-
セキュアワークス、XDRサービスを日本で展開--60分以内に即応
セキュアワークスは、11月から拡張型の脅威検知対応(XDR)サービスを開始する。SOCサービスと連動した即応体制を強みに掲げる。
情報掲載日: 2022-10-11 15:10
-
セキュリティ脅威の検知と対応を高度化するMXDRを展開--セキュアワークス
セキュアワークスは、脅威検知・対応(XDR)のソリューションを拡充し、より包括的なセキュリティサービスを展開する方針を発表した。同社幹部に狙いなどを尋ねた。
情報掲載日: 2022-06-07 06:00
-
セキュアワークス、2023会計年度の事業戦略--次期成長戦略「セキュアワークス2.0」を明らかに
セキュリティベンダーであるセキュアワークスは5月18日、2023会計年度の事業戦略を明らかにした。
情報掲載日: 2022-05-20 09:59
-
セキュリティ事故の増加で発生抑止にサービス拡大--セキュアワークス
セキュアワークスは、セキュリティインシデントに対応する「インシデント管理リテーナー」サービスを拡大し、事後だけでなく事前の対策も提供する。
情報掲載日: 2021-01-19 14:30
-
ビジネスレジリエンス・事業継続・拡大を支援--セキュアワークス・廣川社長
2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。セキュアワークスの廣川裕司社長は「ビジネスレジリエンス・事業継続・拡大の支援」を掲げる。
情報掲載日: 2021-01-05 11:30
-
脅威を「見られない」「見えない」「見ていない」--セキュアワークスが示した課題
攻撃手法が変化するとともに、さまざまなセキュリティの事件や事故も起きている。一番重要なのは企業が脅威を「見られない」「見えない」「見ていない」ことだという。セキュアワークスが明らかにした。
情報掲載日: 2020-07-31 07:45
-
基本戦略に変更なし、今後3年で売上倍増を目指す--セキュアワークス廣川氏
セキュアワークスは7月28日、報道機関向けの事業説明会を開催し、新年度の事業戦略を明らかにした。なお、同社の新年度は既に2月から始まっている。
情報掲載日: 2020-07-29 11:00