株式会社NTTデータ:記事一覧
最新記事
-
NTTデータグループは、今後目指す方向について、基本的な考え方を集約した「Our Way」を刷新した。
情報掲載日: 2025-07-01 15:07
-
NTTデータ、企業間データ連携総合サービス「X-Curia」を発表
NTTデータは、企業や組織間での安全なデータ連携を行うための総合的なサービス「X-Curia」の提供を発表した。
情報掲載日: 2025-07-01 14:46
-
NTTデータ、AI対応のコンテナー型データセンター提供開始へ--約8カ月で構築可能
NTTデータは、2025年度中にAI需要に対応するコンテナー型データセンターの提供を開始すると発表した。短納期かつプライベート環境の構築を実現する。
情報掲載日: 2025-05-30 16:23
-
NTTデータ、マーケター向けAIエージェントを提供--マーケティング業務を最大6割削減
NTTデータは5月19日、マーケティング業務の生産性を向上させる新たなAIエージェントサービス「LITRON Marketing」を発表した。6月から提供を開始する。マーケティング業務の負荷を最大6割削減することを見込んでいる。
情報掲載日: 2025-05-19 14:07
-
琉球銀行やNTTデータら、投融資先にスコープ3対応GHG可視化ツールを無償提供
琉球銀行とNTTビジネスソリューションズ、NTTデータは、温室効果ガス(GHG)排出量可視化ツールを琉球銀行の投融資先に無償提供すると発表した。琉球銀行自身も利用する。
情報掲載日: 2025-05-16 16:49
-
NTTデータG、国内3分野など好調で増収増益--DCはREIT活用で事業拡大
NTTデータグループの2024年度(2024年4月~2025年3月)連結業績は、売上高が前年比6.2%増の4兆6387億円、営業利益は同4.6%増の3238億円、税引前利益が同0.2%増の2490億円、当期利益が同6.4%増の1424億円、当期包括利益は同48.9%減の1538億円となった。
情報掲載日: 2025-05-09 11:03
-
NTTデータ、コンコルディアFGにGHG排出量可視化プラットフォームを提供
NTTデータは、横浜銀行などを傘下に持つコンコルディア・フィナンシャルグループに、温室効果ガス排出量可視化プラットフォームの「C-Turtle FE」を提供すると発表した。
情報掲載日: 2025-04-30 14:44
-
無人店舗、すぐに買うか?そのまま帰るか?--先行企業から読み解く様相
人手不足の深刻化やキャッシュレス決済の浸透を背景に、無人/省人化店舗は広がりを見せている。本記事では、TOUCH TO GOやNTTデータが展開する無人店舗システムに触れながら、各種無人店舗の仕組みやメリット、課題を解説する。
情報掲載日: 2025-03-31 07:00
-
NTTデータは、10月からNVIDIAのGPUを用いた大規模機械学習向け基盤サービスを提供すると発表した。大規模言語モデルや自動運転技術などの開発需要に対応する。
情報掲載日: 2025-03-19 14:58