日本電気株式会社:記事一覧
最新記事
-
NECグループが果たすべき役割を自覚し社会価値の提供を加速--NEC・森田社長
2025年に向けたテクノロジー企業のトップメッセージを紹介する。NEC 社長 CEOの森田隆之氏は、「社会インフラ」と「ITサービス」事業の強みによるグループの成長を掲げる。
情報掲載日: 2025-01-08 09:00
-
NECは、ITサービス管理ツール「WebSAM IT Process Management クラウドV2」で生成AIをオプション機能として発売する。
情報掲載日: 2024-12-18 11:02
-
NEC、メインフレーム新型機を発売--オープン環境との連携やセキュリティ機能を強化
NECは、メインフレーム「ACOS-4」中型機の新製品となる「i-PX AKATSUKI/S100」を発売した。
情報掲載日: 2024-12-12 11:30
-
NEC、法人向けAI PCを発売--オフラインのAI利用や自動節電制御など実現
NECは、NPUを内蔵した法人向けAI PC「VersaPro タイプVZ」を発売した。オフラインでのAIの利用や、AIによる自動的な節電制御などを実現している。
情報掲載日: 2024-12-05 11:05
-
光ネットワークの導入本格化は2025年から--NECが事業動向を説明
NECが光伝送事業に関する説明会を開催した。2025年以降に、データセンター領域での光ネットワークの導入が本格的に始まり、この領域に向けた製品展開なども進める。
情報掲載日: 2024-12-02 06:00
-
NECは、従来人間でなければ難しかったという高度な業務を生成AIで自動化するためのAIエージェントやサービスの提供を発表した。生成AI関連事業で2025年度末までに約500億円の売り上げを目指す。
情報掲載日: 2024-11-27 11:34
-
NEC、クラウドストレージと連携するオンプレミスストレージを発売
NECは、Wasabiのクラウドストレージサービスと連携するファイルサーバー専用ストレージを発売した。
情報掲載日: 2024-11-14 13:39
-
NECとAGCは、建材一体型太陽光発電ガラス(BIPV)とガラスアンテナを活用し、屋内に設置可能で景観に配慮したサステナブルな基地局の実証実験に成功した。
情報掲載日: 2024-11-12 09:34
-
NECは、ファクトリーコンピューターの新製品「FC-R03W」「FC-R03T」を発売した。
情報掲載日: 2024-10-30 11:05
-
NEC、2024年度上期決算は実質的な増収増益--グループ再編の大きな動き
NECの2024年度上期業績は、日本航空電子工業の非連結化の影響を除いて実質的な増収増益だった。ITサービス領域が好調なことに加え、グループの再編も推進していく。
情報掲載日: 2024-10-30 06:00