ネットアップ合同会社:記事一覧
最新記事
-
「ナンバーワンになれないわけがない」--ネットアップ社長が期待する日本市場での飛躍
NetAppでプレジデントを務めるセザール・セルヌーダ氏は、日本市場が先進技術の導入に積極的であり、同社の中核を成すデータソリューションは、顧客がインテリジェントなデータインフラストラクチャーを構築する上で不可欠な存在だと説く。
情報掲載日: 2025-07-07 07:00
-
ネットアップは、社長を交代する人事を発表した。現代表執行役員社長の中島 シハブ・ドゥグラ氏が代表執行役員会長に就き、斉藤千春氏が新たに代表執行役員社長に就任した。
情報掲載日: 2025-06-16 12:22
-
「AIはエンジン、データは燃料」--ネットアップが語るAI時代のデータ戦略
ネットアップのAIソリューション 主管責任者であるラッセル・フィッシュマン氏が、AI開発におけるデータの重要性や、同社の戦略について語った。
情報掲載日: 2025-06-03 07:00
-
同じ業界で働く兄弟がいるのは幸せなこと--ネットアップのクリアンCEO
ネットアップのジョージ・クリアンCEOは、メディアとの対話でデータやAIがもたらすインテリジェンスとテクノロジーの意義などを語った。
情報掲載日: 2025-01-31 13:17
-
日産、HPCシミュレーション環境のマルチクラウド化でストレージサービスを導入
日産自動車は、HPCシミュレーション環境のマルチクラウド化に向けて、ストレージにネットアップの「NetApp Keystone」を採用した。
情報掲載日: 2025-01-30 12:58
-
ネットアップと山口大学、衛星インターネット回線経由のストレージ接続に成功
ネットアップと山口大学は、災害を想定して被災地から衛星インターネット回線経由でストレージのデータに接続する実証実験に成功した。
情報掲載日: 2025-01-15 15:41
-
ネットアップの中島社長に聞く--ブロックストレージの勝算、VMware問題、日本のAI
ストレージベンダーのNetAppがAI時代に向けた戦略を展開している。日本法人 代表執行役社長の中島シハブ・ドゥグラ氏に、ストレージトレンドやAIなどの状況について話を聞いた。
情報掲載日: 2024-10-22 06:00
-
ネットアップ、インテリジェントデータインフラ戦略を強化--CEOが明かす成功への4つのポイント
NetAppは、ラスベガスで年次カンファレンスを開催した。基調講演では、最高経営責任者のGeorge Kurian氏が、データとインテリジェンス時代における同社の最新の取り組みを示すとともに、それらを成功に導くための4つのポイントを取り上げた。
情報掲載日: 2024-09-25 12:23
-
ネットアップ、30以上の新製品など投入--性能、セキュリティ、AIを訴求
ネットアップは、2025事業年度の事業戦略を発表した。性能とセキュリティ、AI対応を主軸に据え、30以上の新製品や機能を投入する。
情報掲載日: 2024-07-30 15:45
-
インテリジェントなデータ基盤がAI開発を加速--ネットアップの戦略
人工知能(AI)の普及に伴い、AIアプリケーションの開発に必要なデータインフラの重要性が増している。ただ、AI開発にはデータサイエンティスト、データエンジニア、AIエンジニア、IT運用担当者など、さまざまな分野の技術者がかかわり、それぞれのニーズも異なっている。これによってデータインフラの複雑性が増している。
情報掲載日: 2024-04-17 07:00