昨今、続々と表面化している「大手企業の不祥事」。食肉業各社による食肉産地偽装、建材メーカーの国土交通大臣認定の不正取得、コンビニエンスストア大手やファーストフード大手の店舗における賞味期限切れ商品の販売など、大手企業で相次いで発覚した不祥事は、社会全体に大きな営業をもたらすとともに、不祥事を発生させた企業が大きな痛手を被ったことは記憶に新しいことです。
企業がこのような危機的状況に直面した時、企業Webサイトはどのような役割を果たすのか?
事件、事故に遭遇した時に、企業のブランドイメージを失墜させないためのクライシスマネジメントとは?
本セミナーでは、「危機管理」をテーマにWeb業界を代表するトッププロデューサーをお招きし、
企業Webサイトでの危機管理の種類、危機対応の実践事例、オンラインリスクマネジメント、
企業に求められる情報開示力を中心にご講演頂きます。不祥事が発生した際の各社Webサイトの取り組みを徹底的に検証し、危機管理のあるべき姿を考察します。、
※本セミナーは株式会社アシストで取り扱っているNORENの公認パートナー、「NECトータルインテグレーションサービス株式会社」様主催のセミナーとなります。
◆セミナー・プロフィール
開催日 : 2008年5月20日(火)
開催時間 : 13:30〜16:00 (受付開始 13:30)
会場名 : NEC芝倶楽部 3F 301
対象 : 企業広報ご担当者様 経営企画部門様、広報部門様
参加費 : 無料
定員 : 60名
お申込みはこちら→ (»リンク)
◆CMS/NORENとは?
CMS「NOREN」は、株式会社アシストが日本での独占販売権を取得し、コンテンツマネジメントシステムの製品市場では、最高レベルの普及実績(2008年3月末:350社超)を誇ります。
製品名の「NOREN」は、日本の伝統的商業シンボルであり、店に掲げられて商売繁盛に大きく貢献する「暖簾(のれん)」を語源としています。
企業の「Webブランディングを強力に支援する」をブランド・コンセプトに以下の製品から構成されています。
NOREN ブランド・プラットフォーム
- NOREN5 Content Server
- NOREN5 Deploy Server
- NOREN5 Experience Server
- NOREN5 Family Product
(NOREN Station、NOREN Proパートナー・ソリューションなど)
◆お問い合わせ先
株式会社アシスト
のれん力強化事業推進室
TEL:03-5276-5872 FAX:03-5276-5876
E-Mail:noren_mkt@ashisuto.co.jp
企業ブログ
-
【締め切り迫る!】社内情報の「見える化」を促進するのは、イントラのWeb化にあり。EIPでもポータルツールでもない、CMSによるイントラ展開方法ご紹介!(7/8 アシストフォーラム2010)
情報システム部の使命は、業務効率化と売上に繋がるインフラの整備です。 イントラ...
2010-07-01
関連記事
-
山陰合同銀行、iPaaSでSaaSとオンプレミスのデータ連携基盤を構築
山陰合同銀行は、クラウドの本格活用を進めており、SaaSにした人事とコンタクトセンターのシステムとオンプレミスとの間でデータを連携する基盤を構築した。
2024-12-11