SNS/ブログを使った社内情報共有のポイント ~情報共有・ナレッジマネジメントを成功させるための4つのファクター~

リアルコム株式会社

2005-09-21

開催場所: 東京

開催日:  2005-10-24

申込締切日: 2005-10-18

MIXIというソーシャルネットワーキングサイト(以下SNS)が100万人のユーザーを集め、また多くのブログが雨後の竹の子のように開設されています。
SNSやblogといったツールは、これまで埋もれがちだったちょっとした気づきなどを共有できるといった特徴があり、社内の情報共有を活性化させるツールなのではないかという期待感が高まっています。

しかし情報共有は経営層を悩ます非常に難しい課題です。実際「情報共有・ナレッジマネジメント」を実現しており、役立っていると答えている企業はわずか1割にとどまっているというのが現実です。
数年前に企業のIT化が進んだ際にも、ナレッジマネジメント=システム導入という図式でITベンダーが大挙して"ナレッジマネジメントシステム"をユーザー企業に導入したことがありました。しかし、いまだに活用されているシステムがどれくらいあるでしょうか?

そして今、うまくいっていない「情報共有、ナレッジマネジメント」をSNS/ブログを導入することで成功させることができるのでしょうか。我々は「情報共有・ナレッジマネジメント」を成功させるためには、適切なツールを選択し、適切なプロセスを回す必要があると考えます。

本セミナーでは、SNS/ブログをどのように使えば情報共有、ナレッジマネジメントを成功させることができるのか。またSNS/ブログというツールだけで十分な運用をできるのかというあたりを明らかにしていきたいと思います。またリアルコムが考えるSNS/ブログツールのあり方についてもご説明いたします。

お申し込みは (リンク ») からどうぞ。

【プログラム】
13:15~13:30 受付
13:30~15:00 SNS/ブログを使った社内情報共有のポイント
・なぜSNS/ブログが社内情報共有ツールとして注目を集めているのか
・情報共有・ナレッジマネジメントを成功させるための4つのファクター(事例を交えながらの紹介)
 -Technology
 -People
 -Process
 -Contents
・ブログの更に向こうへ。リアルコムの考えるSNS/ブログツール
15:00~15:15 質疑応答

【開催概要】
日時:2005年10月24日(月) 13:30~15:15 (13:15 受付開始)
場所:東京コンファレンスセンター・飯田橋 312号室
   〒102-8112 東京都千代田区飯田橋3-13-1 大和ハウス工業 東京ビル3F
   (JR水道橋駅西口より徒歩3分、営団地下鉄飯田橋駅(A2出口)より徒歩5分)
対象:SNS、blogを利用した情報共有に興味をお持ちの方
定員:25名 (申込締切 10月18日(火) 定員になり次第受付を終了させて頂きます)

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]