IT総合コンファレンス『Developers Summit 2006』

株式会社翔泳社

2006-01-31

開催場所: 東京

開催日:  2006-02-09~2006-02-10

申込締切日: 1970-1-1

第4回目を迎えるIT総合コンファレンス「Developers Summit 2006(デベロッパーズ サミット 2006)」は、「自分のバージョンを上げよう。Developer2.0へ─」をテーマに来る2月9日(木)、10日(金)の2日間に渡って開催します。

「Developers Summit 2006」は、日本IT界のコミュニティ、企業の協力を得て、69のセッションと展示を行うもので、セッションへの参加は無料(事前登録制)です。

今回は、「自分のバージョンを上げよう。Developer 2.0へ─」をテーマに新しい開発者像を探るセッションをはじめ、カスタマーズオピニオン、アーキテクト、開発テクノロジー、ファシリテーション、プロジェクトマネジメント、組込みソフトウェアというテーマ毎に多様なセッションを展開します。

「Developers Summit2006」の最大の特長は「開発者とコミュニティの交流」にフォーカスし、各ジャンルのキーマンによって構成されるコンテンツ委員会がそれぞれのトラックのセミナーをプロデュースするという点にあります。

セッションテーマとその概要は次の通りです。

◆カスタマーズオピニオン
カスタマーの視点からの工夫やデベロッパーへの不安と期待を、第一線の方々に直接語っていただきます。様々な困難を乗り切ってきた方々だからこそ語れる「真実の話」。

◆アーキテクト
「ITアーキテクトの現在・未来」をテーマとして、多様なアーキテクチャ構築技術に関する現在進行形・近未来動向を探り、ITアーキテクト像を浮き彫りにします。

◆開発テクノロジー
仕事の忙しさのあまりに、忘れかけたテクノロジーを知ることの楽しさを、再認識できる内容で、拍手OK、つっこみOK、爆笑OKのセッション満載でお届け致します。

◆ファシリテーション
プロジェクトの現場に参加しているデベロッパーのモチベーションを上げ、自律型のチームづくりをしていくには、「マネジメント」の視点のほかに「ファシリテーション」の視点が必要です。

◆プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントは、特別な人達のものではなく、IT技術者の誰もが身につけておくべき、「プロジェクトを“やりくり”する技術」です。経験豊な講師を揃えて、プロジェクトマネジメントのツボを伝えます。

◆組込みソフトウェア
組込みシステム開発の重要性と技術的な魅力を紹介しつつ、問題に対する具体的なアプローチなどを紹介します。組込みシステム開発に従事している人のみでなく、情報システム開発者にも興味ある内容を企画しました。

▼Developers Summit 2006 詳細情報は以下のサイトをご参照ください。
(リンク »)  (公式サイト)

株式会社翔泳社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]