開催場所: 東京
開催日: 2008-01-11~2008-02-01
申込締切日: 2008-1-31
オープンソースソフトウェアを活用し情報系/Web2.0システムの導入を支援する「SpikeSource連携ソリューション」をご紹介します。
その中から、豊富な導入実績のある企業向けブログ「Movable Type Enterprise」、企業向けWiki「Confluence」の具体的な導入・活用事例の分析を通して、日本の先進企業がどのように企業向けブログやWikiを活用し、業務の効率化と生産性の向上に結び付けているかをご紹介します。また、企業間や企業内でのファイル配布・収集の実現において内部統制をとる上でも高い評価を得ている「WebFile」を機密情報漏えい防止の策として活用している企業の事例を交えご紹介します。
■セミナー概要
日時:2008/2/1(金) 14:00~17:00 (受付は13:30に開始いたします)
会場:森永プラザビル23階 会議室
東京都港区芝5-33-1
※森永プラザビル2階入口にて受付を行います。
参加料 無料
定員:100名
■セミナースケジュール
14:00~14:05 ご挨拶
14:05~14:20 「SpikeSource 連携ソリューション」のご紹介
NEC OSSプラットフォーム開発本部
グループマネージャー 高橋 千恵子
14:20~15:05 「Movable Type Enterprise」が変える企業コミュニケーション
シックス・アパート株式会社
シニアコンサルタント 柳下 剛利 氏
15:05~15:10 休憩
15:10~15:55 企業向Wiki「Confluence」の導入・活用事例のご紹介
イマヒマ株式会社
CEO ニラジ ジャンジ 氏
15:55~16:40 大容量ファイル受渡システム「WebFile」で守る情報セキュリティ
キー・ポイント株式会社
代表取締役 上辻 敏之 氏
16:40~17:00 質疑応答